![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に通う子供を持つ医療事務のパート勤務中、感じの悪い人に出会ったり、子供が熱を出しても診てもらえずストレスを感じています。
保育園に通よわせているお子様のママさん何のパートで働いていますか?
今週から医療事務のパートを始めたのですが、中々感じの悪い方が何名かいたり、出勤2日目にして子供が熱を出してしまいかかりつけの小児科が休みだったので、おこがましいですが自分の勤務先で診てもらえないかお願いしたら診てもらえたのですが、行ったら看護師さんや受付の方にすごく迷惑そうな対応をされ、仕事復帰が久々なのもありストレスで結構落ち込んでいます。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント
![はじめての](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめての
質問の返しになっていないですが
医療事務してます。
場所によってかなり差がありますよね😣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一般事務です☺️
2日目で熱とかはあるあるですよね。。
自分の勤務先はやめておいた方が無難だった気もしますね🥲結局嫌な顔されたらイラつくのこっちですし🤣
-
はじめてのママリ🔰
一般事務いいですね🐻!
やはり事務職の方が休みがしっかりしていていい印象です🥲
やはりそうでしたか。🤣この非常識女とでも思われたんでしょうね笑笑笑笑🥲🥲次に行くのとっても気まずいです🥲笑- 9月23日
-
ママリ
いや、もう気にしなくていいと思います🤣💕
私も今の仕事は最初の1年間は毎日やめたいって思ってました笑
そういえば最近慣れてきたな、嫌じゃないなと思ってふと考えたら一年すぎた頃でした☺️それからは耐えてよかったと思う日々です🤣- 9月23日
![もあきゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もあきゅん
私も医療事務してました🥺
女性の多い職場なので仕方ないです😅まだ出勤2日目なら人間関係とかもしっかりしてないですし💦
私も何かある度に勤務先で診てもらってました。
はじめてのママリ🔰
医療事務、土日祝休みがしっかりしていたりするのがとってもいいと思ってたのですが、思っていた業務内容より更に大変そうで、結構圧倒されてしまいました😭慣れるまでの辛抱ですかね😭
はじめての
休みは多くていいですよね‥
業務に関しては慣れです。
あとは仕事姿を見て頑張ってる感じが伝われば段々と職場の方の感じも変わっていくかなと思いました‥
私の職場も最初は結構あれこれ言われここにするんじゃなかったなと何度も思いましが
今はとてもいい職場だなと思ってます笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。😭どこにでも嫌なことは最初ありますよね。
せっかく決まったので辞めるのも惜しいしもう少し頑張ってみようかな😭ありがとうございます❤️😭