※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろきち
お仕事

横浜市型預かりで働く際、48時間未満が続くと預かりが使えなくなるかどうか知りたいです。

横浜市型預かりについてわかる方お願いします💦
5時間週3程度でパートが決まりました。
48時間以上64時間未満が基本となるのですが、
例えば急に休園になったり行事や長期休暇で仕事を休む場合48時間未満になることがあると思うのですが、
何ヶ月48時間未満が続いたら預かり使えなくなるとかありますか?
調べてもよくわからなくて( ; ; )

コメント

a

以前は認可保育園と市型預かりの併用、いまは市型預かりのみを利用しています。

認可保育園に下の子を預けている間は、4時間×週4の64時間契約にしてもらっていました。保育園利用の最低勤務時間です。私も祝日の多い月や子の体調不良での欠勤などが気になって役所で伺った所、暦の問題は役所も分かっているので問題なく、有休はOKだし、あとは全体のバランスで見ると教えてもらいました。

今は幼稚園の預かりを4時間×週3の48時間とまたまた最低ラインで利用しています。満たない月も当然ありますが、雇用証明書で契約時間が取れているかが大事だと思っています。これまで問い合わせや警告は受けたことないです。

  • たろきち

    たろきち

    なるほど、契約が48時間以上である程度平均して見てるんですかね🤔
    丁寧な回答ありがとうございます😊♪

    • 9月22日