
夫の趣味であるゲームを諦めさせたいのですが、どうすれば良いでしょうか。子供が生まれる前から趣味を優先していましたが、今は片付けたい理由があります。
趣味を諦めさせるいい方法ないですか🥺💦
夫のことなんですが子供が産まれる前からバイクとゲームが趣味です!わたしは趣味なしです
産まれる前から産まれたら子供優先にしようねという約束で、250万ほどの外車のバイクとゲームも自由にさせてました
産まれてからは、車が1台しかないので息子の用事があるときはバイク乗って行ってもらい助かってるのですが
諦めさせたいのがゲームです💦1度もしてもないしむしろ部屋にずーっと大量のゲームとカセットが置いてあり本当に邪魔で、、🤦🏽♀️
査定してもらうと15万ほどになるそうでそれを伝えてもでもいつかするかもだし取っておくと言って聞きません
これから2人目も産まれるしなおさらする時間なんてないと思うんですが、上手く諦めてもらえる方法ないですかね💦
諦めさせたい理由としては2人目生まれるまでに片付けたいっていうのと少しでもお金に変えたいって言うのが本音です🤣(売ったら全額旦那にあげるつもりです)
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私の夫も見ないけど手元に置いておきたいものいくつかあります😅私には価値が分かりませんが😅
ここにおさまる範囲ならいいよとスペースを決めて残しています
全部処分というより、子どもよりゲーム優先させたら即売るよとだけ伝えて、このスペースの範囲に減らそうって言うのはどうですか?💦
ずっと大事にしてるもの全部いきなり処分よりかは、少しずつのが手放す気になると思います

退会ユーザー
確かに場所とお金とる趣味だと、無趣味の人からすると邪魔でしかないというか必要
ないように感じますよね。。😓
でも、時々母親の立場で言われることがありますが、子育てに追われてやりたいことが出来ない・分からないと人生が楽しくなくなっちゃうと思うのです💦お母さんからしたらそれが当たり前ですよね!今は育児に専念するべきでそこに楽しみややりがいを見出せるならそれが一番だとは思います❤️
でも私は可能なら自分がやりたいことや趣味はいつもそばにあるとより人生が豊かに、息抜きもしやすいのかなって考えです✨
とは言え家庭でのバランスはあると思うので、時間やお小遣いの範囲で、などお互いが許容出来る範囲におさめようねって話が出来るといいのかなーと思いました😍

はじめてのママリ🔰
売ったお金旦那さんにあげるなら無理に売らなくてもいいんじゃないですか?💦
そんなにゲームって場所とりますっけ?🥲💦
子ども優先を約束してて今現在ゲームやってないなら、無理に捨てさせなくてもいいような…
私は読書大好きですが読み終わった本とかまたいつか読み返したいし旦那さんの立場だったら売りたくないって思っちゃいます🥺

ちっち
私はゲームに全く興味がないので15万にもなるなら売っちゃいたいと思います🤣笑
しかもまったく使ってないならなおさら売りたいですよね。。
でも旦那さんからしたら趣味の物を売られるとなるとかなりショックだと思うので、そこはやっぱり2人でしっかり話し合うしかないと思います💦
ちなみにうちの夫もバイクが趣味で、子供が産まれたら売りはしないけど乗るのはやめろ、と言ってあります🫢笑
コメント