子育て・グッズ 生後14日の娘が3000gまで増えたが、夜に体重が減少し、母乳も少ない。搾乳した分を哺乳瓶で100近くあげるつもりだが、同じくらいの子どもにどれくらいの量をあげているか知りたいです。 今、生後14日の娘が居ます。 退院してからやっと今日で4日目になりました。 体重が今日で3000gまで行ったのですが、夜体重を測ってみると2880まで減って居てさらに母乳も30くらいしか飲んでくれませんでした。夜は搾乳したぶんを哺乳瓶で100近くまで飲まそうと思うのですが、このくらいの子だと皆様どれくらいの量をあげていましたか? 最終更新:2016年12月14日 お気に入り 母乳 哺乳瓶 体重 搾乳 生後14日 えまちゃんママ(8歳) コメント はじめてのママリ🔰 その頃だと60〜80だったかと思います(*^-^*)もう少し大きくなるまではまだ満腹感が分からないので大人があげるだけ飲んでしまって吐き戻しが酷くなったりするので気をつけてください( >ω< ) 12月14日 えまちゃんママ 回答ありがとうございます♬ それぐらいなんですね( •̀ .̫ •́ )✧ 最近は吐き戻しが多くて搾乳してからどれくらいか測って哺乳瓶であげようかと思います♡ 12月14日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 哺乳瓶・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
えまちゃんママ
回答ありがとうございます♬
それぐらいなんですね( •̀ .̫ •́ )✧
最近は吐き戻しが多くて搾乳してからどれくらいか測って哺乳瓶であげようかと思います♡