※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
家族・旦那

4歳の息子のスマホ使用について悩んでいます。保育園から帰るとすぐにスマホを使いたがり、時間を決めようとすると暴れてしまいます。良い声掛けの方法はありますか。

4歳男の子育児しにそうー!!!!!!!!!!

いま私の中で1番なやんでいるのが、、、スマホ問題。。

シングルマザーで結婚予定の3人で暮らしていますが、
彼は帰ってくるのがおそいため、
仕事終わってからお風呂までは基本ワンオペです🥺
ご飯作る時はどうしても息子にかまってあげられないため
仕方なくYouTubeをみせたのがきっかけで
いまでは毎日保育園からかえってきたらまずスマホ!!!
そこから時間をきめようとおもってもーしまおうと声をかけてもいーやーいーやーーと暴れだします😅😅😅

ほんとに1回見始めたら辞めさせるのが難しくて本当に悩んでます🥲🥲🥲

いい声掛けなど、ありますか????

コメント

deleted user

うちもそんな感じです😭
わたしの場合は妊娠中の正産期にどこも連れて行ってあげられなくて、アンパンマンショー見せたことがきっかけです😂

朝は朝食食べ終えて保育園行くまでの15分程度。
夜は帰宅〜夕飯まで。
夕飯後〜お風呂前。
お風呂後〜就寝前まで。
もちろん、おもちゃでも遊んでますが、結局YouTubeにいってます🙄
いい加減やめさせたいですが、まだ言葉がきちんと理解できてないのもあり、なかなか難しいです。
とりあえず、食事中、お風呂、就寝は自分で片付けさせて構わせませんし、構うなら強制的にやめさせます。
うちももう少し会話が成立するようになったら、控えさせようと思ってますが…

まず、時間を理解しなければ時間決めても無意味な気します。
対策として、時間決めてアラームかけて、終わったらやめたりくらいですかね🙄

最終手段として、一度、携帯捨てる素振りして、子どもの前では構わないようにしてみたり?

  • m

    m

    やっぱりYouTubeはどんなおもちゃでも勝たないなっておもいます...🥵
    アラームかける方法はとてもいいとおもいました!
    私もやってみようとおもいます🥲
    あとたしかに思い返せば私も子供の前で結構スマホさわっちゃってるな〜と、、、
    反省です😞🧓🏻😞

    • 9月24日
はじめてのママリ

同じく4歳の男います😊
YouTubeは必ずみる前に時間決めさせて(うちの場合だと歯磨きの間だけ)その後は泣こうが何しようが消します🤣
それこそ初めは
歯磨きおわったよーもうYouTube消してね!
また明日にしよう
消さないんだったら明日からは見せないよ
と言ってそれでもダメな時だけ勝手に消します!最近は消さないと見れなくなるとわかってるから自分で勝手に消してくれます☺️

  • m

    m

    やっぱりどれだけ泣かれてもこちらも渡さないていう意思かためないとですね😅😅😅
    同じようにやってみます!😭

    • 9月24日
omochichan

なぜ長時間はダメなのか、そこをしっかりと話して伝えたことはありますか?スマホは画面が小さく近い距離で見るので、テレビよりも圧倒的に目に悪いといいますよね。そういうことをキチンと伝えて、せめてテレビを観るように交渉してみるのはどうでしょうか?

  • m

    m

    たしかに。具体的に話したことはいままでなかったです💦
    テレビにシフトチェンジするところからはじめてみます🥺

    • 9月24日
🐰

我が家もYouTubeずっと見てます!
時代も時代だし周りもみんな見せてるし
やめさせてないです😁

  • m

    m

    こちらも辞めさせないといけないとおもうとイライラしちゃいますよね...🥲
    うちはご飯食べる時も見て食べる癖がついちゃったのでせめてそこだけは絶対にやめさせたいとおもってます🥲

    • 9月24日
  • 🐰

    🐰

    ご飯の時うちの子もめっちゃみてました!😂😂
    最初はやめさせるの大変でしたけど
    次第に見なくなりますよ☺️

    • 9月24日
ネネネ。

タイマーかけてます!
もう少し!と言われたら10分で終わり。お約束出来ないと明日はなしと言い聞かせてます😭スマホに慣れるの早くて今の子の適応能力は褒めたいのですがなかなか辞めるのが難しいですよね、、、笑

  • m

    m

    やっぱりタイマーかけられるご家庭多そうですね🥺🥺
    知らない間に使いこなしてるので毎度びっくりしてます😅😅😅

    • 9月24日
deleted user

私は時計の針で教えてます
長い針がここに来たら終わりって言うと
絶対終わってくれます。

まま

ザックリ時間決めて見せてます!
保育園頑張って行ったんだしご褒美として好きなものを見せてあげるって考えにするのはどうでしょう?
その間ママは好きな事だったり家事捗りますよね?
その時間は唯一YouTubeが見れる時間だから楽しみってなってるんだと思いますよ。
それを親がどう考えようが勝手に奪うのはお子さんだって納得できないですよ。

基本親と子供の約束って親の命令になり良くないって聞いたので、これ見終わったらご飯だよ。お風呂だよ。だから止めようね?今日はもうおしまいだよ。ママとお話しよ?とかそんな風に持って行ってテレビ切らせてます。
大人もドラマが良いところでキリ良くないと見たい!見たい!ってなるのと同じな気がするのでうちはザックリですね😅

deleted user

4歳女の子です👧
スマホ渡すときに
ご飯の時間までね、
お風呂がピーってなるまでね(お湯が貯まるまで)
とか時間を決めて約束させます😊
時間になってやめないなら
じゃあご飯いらないね、片付けます。とか
ママ一人でお風呂入ってくるから
とか言うとYou Tube消して来ます🤔
駄々こねたら
約束したよね?グズグズするなら
もうYou Tube禁止にするね。って感じです🤔

より

YouTubeに限らず、TVや動画サブスクも見る時間を見る前に決めてますね。時間が来たら終わり。終われない場合は、次の機会には見せられないことを約束する。

しーちゃん

4歳の男の子います😊
時間決めないと永遠に見続けるので、30分だけねとか約束してタイマーかけて鳴ったら終わりにしてます🤗
最初はグズグズする時もありましたが、約束守らないと次の日は見せないって徹底してたら守れるようになりました🤗

ももまま

ご飯作る間だけ、お風呂のお湯が溜まるまで、と決めて見せています。約束を守らなかったら泣こうが喚こうが見せません。約束を守らないと見れない、ということを学んでもらうためです。

むにちん

うちは、もう何言っても怒ってもダメだったので、パソコン壊れたっていって仕舞い込みました。
でもスマホで見せてる場合は難しいですよね…💦