※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
妊活

多嚢胞性卵巣症候群で妊活中。卵が無いため排卵薬を処方され、体外受精成功例を知りたい。

多嚢胞性卵巣症候群と診断され1年。
今日やっと、再度受診をして
妊活に向けて本格的に頑張ると先生とお話をしてきました。

今日の内診で卵が全く無い。と言われました…
が来月の生理に合わせ卵が出来るように
排卵をおこす薬を処方してもらい
来月生理がきたタイミングでその薬を
飲み始める予定です!

クロミッドという薬を飲んでいた方、
私と同じように卵が全く無いと言われた方、
排卵の内服で妊娠、出産された方、

色々お話を聞かせて頂きたいです🥺

コメント

まま

多嚢胞+黄体機能不全です😌

自力では育たず、排卵がなく生理が年に1〜2回しかなかったです💦

今回の子もクロミッドなど使用してタイミング法で授かりました!

  • mam

    mam

    コメントありがとうございます🥺

    年に1.2回ですか!?
    一応生理は毎月来るものの、排卵はされておらず…

    来月からクロミッドにお世話になります。
    クロミッドを内服して
    どれくらいの期間で授かれましたか🥺?

    • 9月22日
  • まま

    まま


    そうなんです😢
    3人目はできたらいいなと思ってかるく妊活してましたがやっぱり出来ず…
    病院に通って半年カウフマン療法しましたが効果なく結局クロミッドや黄体ホルモンを補う薬を使って半年くらいで授かりました💦
    上の子の時は1年しないくらいで授かりました!

    • 9月22日
  • mam

    mam

    そうだったんですね…😢
    上2人は自然妊娠。
    元々赤ちゃんが出来やすいタイプでした。
    ですが2人目の出産を機にピルを飲み始め3年間飲んでいたせいか無排卵に…。
    クロミッドで、授かれるといのですが😢

    るるさんのお話聞けて救われました。
    まだ希望はあるということ、
    私と同じように頑張ってる人がいるということ、
    負けずに頑張っていきたいと思います💕

    • 9月23日