※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳後に泣くときは、少ししか飲まないけど母乳量は増えるでしょうか?泣いたらおっぱいあげて増やしたいですが、悩んでいます。

泣いたらおっぱいしたいのですが、授乳後に寝ぐずりで泣くので咥えても少し出た分を吸って寝てしまいます。
30分、1時間後だと全然作らてなくて😓
こんなちょっとを飲んでても母乳量て増えるんでしょうか?
泣いたらおっぱいあげて母乳量増やしたいんですが授乳後の泣くと言ったら寝る前にしか泣かないので😓
なかなか増えてかない母乳量に悩んでます。

コメント

あや

時期や母乳が出る体質なのかにもよるとは思いますが、私も新生児期は1時間間隔とかでも泣いたらとにかく吸わせるようにしてたら完母でいけるくらいになりました☺️
赤ちゃんが吸った刺激で母乳作られるホルモンが分泌されるので、欲しがるだけ吸わせていいと思います!
頑張ってください!😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    吸いが甘くても分泌されるんでしょうか??

    • 9月22日
  • あや

    あや

    吸う力が弱いって感じですかね?
    それでも多少なりとも分泌されるとは思いますよ☺️
    赤ちゃんを可愛いと思う気持ちでもホルモン出るらしいので!笑
    私自身溜まり乳だった時は確かに娘の可愛いところとか見ると胸の奥の方ジンジンして母乳作られてるな〜って時ありました!

    • 9月22日