
幼稚園の運動会に簡易テントは必要でしょうか。ポップアップテントとワンタッチテントのどちらがおすすめですか。購入場所も教えてください。
いつもお世話になっております☺️
10月の中旬に幼稚園の運動会があるのですが、簡易テント(いわゆるワンタッチテント)って必要でしょうか??今年年少で入って、ママ友もいないしバス通園なので聞ける人がいません😭去年はプレ保育に通って未就園児として少しの時間だけ運動会に参加しただけなので、記憶が曖昧でなんとなーく簡易テントがあったようなって感じで定かではありません😥
ちなみにうちの園では幼稚園の園庭ではなく、毎年近くのグラウンドを借りてやっています。もし簡易テントがあった方がいいのであれば、ポップアップテントとワンタッチテントだとどちらがおすすめでしょうか??値段は4000円くらいのものを考えていて、旦那と私と娘の3人で使う予定でいます。車はないので、当日自転車のカゴに入れて持っていくつもりです🙂出来ればどこで購入したかも教えて頂けたら嬉しいです🥹
質問ばかりで申し訳ないですが、どなたか教えてください😭よろしくお願いします🥺
- レン(6歳)
コメント

ぐーみ
なくてもいいような気がします🤔
簡易テントを置くにしても、他の保護者の邪魔になるので、後ろのほうに立ててってことになると思いますし、テントない方が多数派だと思います💦

パパンダ
コロナ禍でお弁当を食べたりせず規模や時間を縮小してる園が多いと思うので、必要ないかなと思いますが、幼稚園から運動会についてのお手紙は来てますか??
うちの園の場合はそういうお手紙にテントやレジャーシートは不可って書いてあったりします😊
10月中旬とのことでしたら、そろそろ来るかもしれないですし、待ってみてお手紙来なければ電話で問い合わせしてみてもいいと思いますよ!
-
レン
ナイスな返信ありがとうございます😭9月の予定表には今のところ14時30分までやると書いてありますが、月末くらいに10月の予定表を貰えるのでそれまで待つことにします🥹自分自身がせっかちなので、もし14時30分まで運動会するならお弁当も食べるし、もしかしたらレジャーシートより簡易テントの方がいいのかな?必要なのかも🤯💦って感じで一人で焦ってしまってました🥲午前中だけならすごく助かるんですけどね😂もし日時の変更もなく、お手紙にも書かれていなければ園に問い合わせてみます😊ありがとうございました☺️
- 9月22日

けー
園によるのでしょうが、テントなんて広げてる運動会見たことないです💦
うちも小学校の運動場でやりましたが全世帯そんなもの広げるスペースはありません。
そんな長時間やるものなんですか?💦
コロナ前なら違ったかもしれませんが今はどこもあっさり半日で終わってしまいます。
-
レン
9月の予定表を見ると14時30分までやる予定と書いてあるので、お弁当も食べたりするからてっきり必要なのかと思ったのと今はレジャーシートより簡易テントが主流なのかなって勝手に思ってたので、買った方がいいのかなって思ったので質問させていただきました😅
- 9月22日

退会ユーザー
時間にもよると思いますが、、ほとんど今は午前中で終わるとこおおいですよね。うちの園では使ってる人いませんでした。幼稚園に電話すれば良いと思いますけどね😅
-
レン
幼稚園は大体午前中のとこ多そうですよね🥲うちは今のところ14時30分までやるみたいです😂確かに幼稚園に電話すれば済む話ですよね💦ありがとうございました😅
- 9月22日
レン
なるほど😳
確かにみんな広げたらすごいことになりますもんね😅ありがとうございます😊