![みーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
知人の8ヶ月の赤ちゃんが1ヶ月下痢で悩んでいる。医者からは整腸剤や離乳食を勧められても改善せず、体重も減少。他の病院を受診すべきか相談中。
知人の子で8ヶ月なのですが、下痢が1ヶ月続いているそうです。
ミルクの後も必ず吐き戻し、お尻は下痢のせいでかぶれてうんちをする度に大泣きするそうです。
しかしかかりつけ医では整腸剤しか処方されて改善されず、大きな病院にいっても聴診器をあてただけで検査もせず問題ないと言われた挙句水分を摂りすぎだから離乳食食べさせてと言われたそうです。
下痢してる子に離乳食食べさせろと言うのでしょうか?
大きい病院に行ったのにそんな状態でどうしていいか分からないと相談を受けました。
体重も6キロをきってしまったそうでかなり悩んでいます…。
別の総合病院などに行くことを勧めた方がいいですかね?💦
- みーママ(2歳10ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
6キロきってしまったのですか!それは心配ですね😣
我が子も胃腸炎だったのですが、下痢は2週間くらい続きました💦1ヶ月はちょっと長いかなと思います😭ママの心配を軽減するためにもセカンドオピニオンはどうかな?って勧めてもよいかもしれないですね😣!!
![うな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うな
離乳食については、うちも下痢気味の時に受診したら離乳食すすめて良いって言われました💦
ミルクの方が脂肪分多いので、お粥とか野菜の方が消化には良いとかで…🤔
さすがにタンパク質は新しいものはあげなかったです
そして胃腸炎とかをキッカケにした後天性の乳糖不耐かなーと思って、乳糖不耐のミルクにしたらだんだん良くなりました!
おちつくまで3週間くらいかかりましたが…😭
1ヶ月良くならないなら別の病院行ってみても良いと思います!💡
それかまだ試してなければ乳糖不耐用ミルクやってみてもいいかもです💦
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
離乳食をすすめることもあるのですね😳
後天性の乳糖不耐症もあるの知らなかったです😳
別の病院と一緒に乳糖不耐のミルクすすめてみたいと思います🤔
ミルクを変えても3週間はかかるんですね💦- 9月22日
はじめてのママリ
というか、うちのお医者さんは下痢の時は離乳食控えてねって言ってました🤔💦
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
1ヶ月は長いですよね💦
体重も減っているし普通だったら検査とかしてくれると思うのですが…
離乳食も食べさせてっていうその大きい病院が私も前に救急等で使った所なのですごく不信感です😢
セカンドオピニオン勧めたいと思います😭
はじめてのママリ
ちょっと不信感ですよね😣!!はい勧めても良いと思います..!ご友人早く良くなるとよいです😣
みーママ
ありがとうございます😣💕