
2歳7ヶ月の子供が夜泣きで、夜中に何度も起きて抱っこを求める状況。夜通し寝てくれる方法について相談です。
2歳7ヶ月の上の子ですが産まれたときから夜通し寝ると言うことがありません、完母だったのですが、断乳したら寝るとよく聞くので期待していましたがそこまで変わらず…
一時期はまだ夜中1回起きるかどうかでしたが、最近またひどくて泣いて起きて抱っこ抱っことせがみます。
おろすと泣くって感じで…パパっ子なので旦那が対応してます💦わたしがしようとすると余計にひどくなるので🥲
どうやったら夜通し寝てくれるようになるんでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

あか
上の子も夜通し寝ません笑笑
その上、双子も夜まだ起きるので頭おかしくなりそうです…
早く寝てほしいです…
はじめてのママリ🔰
3歳になっても続いてるんですね😭😭寝ないのつらいですよね💦
え、さすがにしんどすぎますね😭
うちも下の子おきますが、双子と考えると本当に頭おかしくなります😭
いつになったら寝てくれるんですかね、、😵