※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
お仕事

旦那の転職先についてどちらがいいか迷っています。現在の会社は激務で給料も少ないが、新しい会社は給料は上がるものの環境が不安定。どちらが選択肢として適しているか相談したいです。

旦那の転職について相談聞いてもらえますか?
今の会社は人は良いのですが仕事の量が多すぎて、21時とかまで残業する日もよくあります。人手も足りておらずお給料も少ないです。
同じ職種で転職した場合お金はそこそこ上がりますが職場の雰囲気や仕事量などが分かりません。

近々激務だった方がやめられるみたいで、そこの部署に旦那が移動させられるみたいです。今まで続けてきた経験は全部なくなってしまうのですが、旦那は転職を考えていると相談したところ、期待してるから残って欲しい。残ってくれるなら今の給料よりも上乗せしてあげると言われたみたいです。激務なのも言ってくれれば仕事量は調節するし、休まなければいけないなら前もって言ってくれれば休めるよう調節すると言っていたのですが、今まで調節できなかったからみんなカツカツで働いていたわけで、休まなければいけない用事も休めなくて、ましてや次の部署は旦那ともう1人の女性だけなんです。旦那が休むとその女性に仕事がいくかもしれないし、今よりも休みにくくなるんじゃないかなって思ってます。
あと、やめたいと言ってる方が旦那以外にも2人いて、その方達がやめた場合会社が危なくならないかなとも思ってます。
旦那の転職先は兄弟会社なので社長同士仲が良いから情報は筒抜けだよと言われました。
正直旦那にどっちの会社がいいか聞かれてもどう答えていいかわかりません。
本当に上司の言ってる通りの環境になるならそのまま残るのもありですが、新しいところも給料面がよくても今の会社と変わらない環境かもしれないし、同じような考えがループしてしまいます。


みなさんならこの状況だとどちらの会社がいいと思いますか?

コメント

ぽんたす

既に1社から内定いただいているんですね💡
でもなぜその1社のみの2択なのでしょうか?兄弟会社であることを知っていて転職活動したのでしょうか?

私なら他の無関係な会社への転職をするために転職活動続けてもらいます💦
それが無理なら、まず上乗せされる給料がいくらなのかを書面できちんともらって納得した上で、転職活動は細々と継続をしつつ、異動先で本当に上司が言う通り融通が利く働き方ができるのか見極めます。

  • ちー

    ちー

    田舎でどこも給料が安くやってる仕事内容は今の物が良かったし、給料があがるならそちらに転職しようかなと考えていたみたいです😔
    信頼してる上司からは、もう続けると言った場合逃げれない状況になってしまうからそれも踏まえてよく考えてねと言われたみたいです…
    その場合もし話と違ったらやめても平気なのでしょうか😭

    • 9月22日