
一軒家の打ち合わせ中で、換気用の窓について正方形の窓が提案されましたが、長方形の方が良いのか悩んでいます。また、お風呂の窓は引き違い窓が提案されていますが、すべりだし窓の方が良いのか意見を求めています。
窓について
今一軒家建築の打ち合わせ中です。
①SIC内に換気用で窓をつけたいと伝えたところ正方形の窓が図面に入っていました。私のイメージでは長方形の窓だったのですが、正方形のような小さい窓でも換気という観点で問題ないと思いますか?広さは2帖です。
②お風呂の窓は引き違い窓が図面に入っていたのですが、私のイメージとしてはすべりだし窓でした。どちらがおすすめですか?もしくはどのタイプを採用されましたか?
宜しくお願いします🙇♀️
- ママリ(4歳10ヶ月, 6歳)

あお
①正方形の小さな窓つけてます!
換気する分に問題ないと思います!
②すべり出し窓採用しました!
引違いだと防犯的に心配ですよね💦
ただ私の場合ですが①も②も
どちらも窓あけたことないです🤣
お風呂に関してはほんとに
窓いらなかったなーって思ってます🤣

ママリー
うちのSICにも換気用の正方形の小さい窓ついてます。
開けたことないですが😅
一応、外観揃えるためにつけたって感じです。
お風呂にはつけませんでした💡

ママリ
お2人とも同じですね‼️
ありがとうございます😊参考にさせていただきます🙇♀️

てんまま
①小さなfix窓にしました。換気しないです。
②お風呂は窓なしです。ユーティリティーは横滑りです。
正直、家中窓沢山あって、全部開け締め面倒になりそうです!
今賃貸で窓ついていないユーティリティー、トイレで問題ないので、採光窓だけにしました(^^)
担当の建築士さんがやたら間取りつけたがるので戦っています(笑)
-
ママリ
ありがとうございます‼️
お風呂窓無しの方多いですね😅確かに言わないと向かうの基準で話進みますよね!- 9月25日
コメント