
在宅で仕事をされている御主人をお持ちの方…御主人はどれ位育児参加され…
在宅で仕事をされている御主人をお持ちの方…御主人はどれ位育児参加されていますか?
ここで「朝早くから夜遅くまで働いてるから子供との触れ合いが少ないので早起きして遊んでくれています」とか「休みの日は子供の相手をしてくれます」とか見ると猛烈に羨ましくなります(笑)
ウチはずーっといるのに(私に言われて)たまーーーにオムツ替える位です。
休日というのもうやむやだから困ります(><)
今日も夜中から友達の所に行きました。
どうせ明日も昼まで寝てるんだろうな…
いなけりゃ諦めつく…たまの休みならアテにもしない…でも毎日目の前にいるのに、TV見てたりマンガ読んでるのに何にもしてくれない╭(°A°`)╮
それでも怒っちゃダメなんですかね?
- みぃたん0412(7歳, 8歳)
コメント

🌟にゃちゅ🌟
こんばんは☺️
旦那さん、まだよ遊びなおりませんかぁ。
怒るのもつかれるでしょぉ。
いっそのこと締め出したいけど、1人になれるわけでもなし。
困りましたねー。
やっぱりモンスターの息子さんかしら⁉︎

みー
怒るというより、進んで育児に参加してほしいことをお願いしてみてはいかがでしょう?
それでぐちぐち文句言うなら怒っていいと思います(笑)
俺は働いてる、とかね。
子育てに働いてるから参加しないは通用しないですから(^_^;)
男性ははっきり言わないと分からない人多いですよ(^^)
-
みぃたん0412
回答ありがとうございます。
何度も頼んでその度に「俺はやってる」と言うんです…
多分昼間のオムツ替え(1日多くて2~3回)とかを言ってるんでしょう…
お風呂も(前妻さんとの間に3人)「前の子供達の時は毎日入れた。俺じゃないと泣いた」と言ってたのに全くしてくれないし手伝ってもくれないので当番制にする!って言ったら「俺の指定した時間じゃないとやらない」と言うから(ウチは出掛けたり人を呼ぶ事が多いので午前中にお風呂に入れてました)夕方に変えたのに結局私です…
午前中に入れれないのは起きてないからです…
同居の義母にイライラしてるのに旦那にまでイラつかされて発狂しそうです(笑)- 12月14日
-
みー
それは発狂しますよ(笑)
怒りましょう!
というか元妻の時がなんだってんだ!関係ないですよね!?
しかし義母と同居は厄介ですね(^_^;)
なんでもかんでも息子にやらせてなんて言われたらたまったもんじゃないですし(*_*)- 12月14日
-
みぃたん0412
別に前の時以上にしろ、とは言わないけど、わざわざ聞かされると期待しちゃうしヤル気ないなら言わないでほしいです(╥_╥)
義母とは不仲なので話すこともないですが来客があると「前の時はやらなかったのに今回はやるんですよー!オモチャです!この子(旦那)にはオモチャなんですよ~」って言います。
ちなみにこの前その話を前妻さんにしたらしく「えー、お風呂とかオムツとか普通にやってくれてたよねー」って言われたそうです。
やってたのにやってなかったと言われてるのも微妙だけどやってないのにやってると言われるのもムカつきます( ╬▔^▔ )- 12月15日

ハルナナナ
育休延長、申請期間が過ぎてて
延長できなかった方いらっしゃいますか?
-
みぃたん0412
多分間違って回答欄に…質問し直した方がいいですよー( p′︵‵。)
- 12月15日
-
ハルナナナ
あわわ😱💦
ごめんなさい‼- 12月15日
-
みぃたん0412
全然大丈夫です(笑)
- 12月15日
みぃたん0412
お久しぶりです(笑)
義母は7ヶ月になり旦那が何度も怒ってようやく2回だけ名前を呼びましたがまた「ハゲ子」に戻りました( ╬▔^▔ )
旦那も協力するって言うからお風呂の時間も変えたのにまだ1度もやってないし(#`Д´)ノ
イライラするだけムダだとわかってるのに自分の心の狭さと器の小ささが情けないです(╥_╥)
🌟にゃちゅ🌟
ハゲ子に対抗するあだないかなぁ。🤔
みぃたん0412
もう諦めて娘が義母を嫌いになる事だけを祈ります(笑)