※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ADHDの診断を受けた方の検査方法や療育、薬の服用についての経験を教えてください。娘のADHDの診断についても検査中で、先生から軽度と言われているため、見極めが難しい状況です。

ADHDの診断がおりた方

何の検査で判明しましたか?
新版K式発達検査や、WISKなど色々と発達検査があると思いますがどれを何回くらい、期間、診断された年齢(○歳前半とかまで答えられたら…)など答えられる範囲で大丈夫です。

その後、療育行ってや薬を飲んで落ち着いたなどあらば教えて下さい。

たぶん、娘がADHDで診断がおりるのでは、、と思っています。
3歳になったばかりなこと、まだ検査途中なこと、病院の先生からは軽度だなら見極めが難しいと言われている事もありまだまだ先なのかな…とも思っています。

コメント

バナナ🔰

うちはAD/HDに関しては特に検査はしてません😊
ASDもあってメインはASDで病院にかかったのでk式の検査はしました😊(1回です)
多動も酷かったので相談したら診断が出たって感じでしたね💦(発育を診てもらっていた病院からの話と保育園での様子が決め手でした。)
診断が出たのは3歳半です😄
すぐに作業療法(DCDもあるので)を始めて療育は最近行き始めました!
お薬は去年の夏~今年の春くらいまでは漢方、今はリスパダールを飲んでます😊
療育とお薬で落ち着いたかどうかは「う〜ん😅」って感じですね😂
言葉が増えて変わったってのはあると思います😄

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    去年の夏頃と言うと漢方は3歳頃から飲まれてる感じですか?

    お薬も効く効かないとかあるんですかね😢

    • 9月22日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    漢方は3歳頃から飲んでました😊
    今はリスパダールだけです😊

    お薬の効果が無いわけではないと思いますが、飲んだからといって多動がなくなる訳ではなくて脳の興奮が抑えられるお薬なので「すごい効いてる!」って感じの劇的な変化はないです😅
    例えば去年までは他害があったのですがら今年はなくなったのはお薬のおかげなのか、言葉が増えて気持ちが伝えられるようになったからなのか、年齢が上がって落ち着いたのか、作業療法のおかげなのか、全部なのかは誰にも分からないからです😄
    漢方に関していえば、合う合わないや長期的に服用してじわじわ効いてくるものなので、うちの子には合わなかったのかもしれません💦

    療育はすぐに変化が現れる子、だんだん変わってく子それぞれです😊
    うちは通い始めたばかりなので分かりませんが何かしらいい方向にいけばいいと思ってます😄

    • 9月22日