
回覧板の受け取り方が変わり、気まずさを感じています。対面からポストインに変わり、何か問題があったのか不安です。気にしすぎでしょうか。
今時の回覧板は対面渡しですか?
それとも、ポストインですか?
コロナ中に戸建てに引っ越しました。
中古物件で、元々ある分譲地に入った為、
回覧板があることや役員があること、
ゴミ捨てのことなど、お隣さんが教えてくれました。
最初の頃はピンポン押して対面渡しでした。
それが、突然ピンポンもなく、
玄関に置かれるようになりました。
(大きくてポストに入りません。)
インターホンには不在でも押されたら
記録が残るのですが、記録には残っておらず、
不在かどうかも確認されずに置いていったようです。
あれ?うち、何かしたかな?
と、気になったのですが、
私の気にしすぎですかね?
ポストインできるものは、無言でポストイン。
はじめの頃は、インターホンを押して、
「入れておくので後で確認してくださいね~」
と、一言あったのに…
年代的にお隣は中学生のお子さんがいるので、
40代くらいかな?という印象です。
旦那さんとは、役員の引き継ぎで
お話ししたことがありますが、
奥様とはその回覧板のやり取り以外
お話ししたことはなく、挨拶程度の仲です。
知らず知らずにうちが
何かしてしまったのではないかと
気になってしまい、
なんとなく、気まずい?と感じてしまいます。
そんなに顔も会わせることはないのですが…
うちの前でお父さんとお子さんが
バドミントンやバレーボールをしていたことを
夫が注意したことがありますが、
そのとき奥さまはいらっしゃらなかったし、
時期的にも違うと思うのですが…
私の気にしすぎでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は新興住宅地で、みんな同時に自治会に入ったのですが、最初だけピンポンで来てあとはポストインです!
例えば、前は奥様が持ってきてたけどいまは中学生くらいのお子さんやご主人が持ってきてるとかだったらポストインだけしてるかもしれないですね!

ほのち
ピンポンせずにポストインです👍
-
はじめてのママリ🔰
みんながそうしてくれたれ
気が楽なんですけどね😂- 9月22日

はな
中学生なら、持っていってーとお手伝い頼まれたりすると思うので、持ってきてる人が変わったんじゃないですかね?🤔
-
はじめてのママリ🔰
中学生ならありえますよね🤔
奥様以外考えたことなかったです🤔- 9月22日

はじめてのママリ🔰
うちの近所は黙ってポストインです!
ですが、りおみおさんのご主人がお隣のお子さんとご主人を注意したことがあるとのことで、それが原因で避けられている可能性はあると思います。。。
状況が分かりませんが、注意するってよっぽどのことだと思うので💦
-
はじめてのママリ🔰
車も停まってるのに人の家の前でボール遊びって
親も一緒になってしますか?💦
しかも、何回も敷地内にバドミントンよ羽が
入ってきて勝手に取ってくの見てたら
注意しませんか?💦
車に当たったらどうしようとか思うと
言うしかないかなって…
うちが黙って見逃せばよかったんですかね😣
でも、その後も旦那さんとは
役員の引き継ぎとかでお話ししましたが、
特にイヤな態度取られたり、
避けられたりもなく、
むしろ、奥様よりも挨拶や会話してるかもしれないです🤔
それが、イヤとか…?
もうあんまり気にしないようにします😂- 9月22日

パンナコッタ
うちのお隣さんはピンポンしたりしなかったりします笑
した日は、はーい、と出ますが
しない日は、いつの間にか入ってます!
私が、回す方へはピンポンしてません😂
しなくて、良いことになってるので😊
-
はじめてのママリ🔰
しなくていいことになってるなら
いいですね😃
うちは特にピンピンしろとも、
そのまま置いていけとも、
何にもないのでモヤモヤしてます😅- 9月24日
はじめてのママリ🔰
なるほど!
奥様以外の方が持ってきていることは
考えたことなかったですが、
ありえますね🤔