※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

生理が遅れていることでストレスを感じています。排卵検査薬を使用しましたが、排卵がなかった可能性も考えられます。プラノバールで生理を起こすと排卵が必ずされるか不安です。経験談やアドバイスをお願いします。

はじめまして

産後3回目の生理が、予定日より2週間以上遅れてきていません。
(前回が死産でした)妊活中のため、はやく生理が来ない事がストレスです。

前回排卵検査薬でタイミングをとったんですが、見た感じの濃い日薄い日があったので排卵はしていると思っていました。でもネットで調べると、排卵が無かったら生理はこないとかいてあり、え?…となっています。
てことは排卵してなかった?あの排卵検査薬はどういう事?って感じで、、。
もちろん妊娠検査薬は陰性で、婦人科に行くと様子見で26日までに生理が来なかったら薬飲もうと指示されました。

ここでまた質問なんですが、プラノバール?で生理を起こした場合、排卵は必ずされるんでしょうか?
プラノバールには生理を起こすだけで、プラノバールには排卵誘発の作用はないのでしょうか。
生理くるだけきて、また排卵されていなかったら時間の無駄だと思ってしまいます。
はやく妊娠したくて焦っています。

経験談や何か知っている方返答お願いします。

コメント

ママリ

お薬で起こす生理は排卵を促すものではなく、リセットを促すものです。なので排卵はしないと思います。
排卵できる🥚がない(そもそも存在していない、もしくは育ちが悪い)んだと思います。


時間の無駄とおっしゃっていますが、このまま放置していてもこの周期で🥚が育つわけでもなく🥚ができる可能性は限りなく低いので、一回リセットしないことには何も始まらないと思いますよ。

化学流産などでもその後のホルモン値が乱れると言われていますし、死産ともなるとまだ戻っていない可能性もありそうですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通常通りの生理が来るのに、また排卵しないという事ですか?

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよ。
    無排卵月経もありますから。
    今厚くなっている内膜を一旦排出して、また🥚と共に育てるイメージではないでしょうか

    • 9月21日
maa

排卵検査薬に線が濃く出たなら排卵はしたと思いますよ☺️それで妊娠検査薬が陰性なのはたまたま妊娠出来なかったんだと思います。

排卵がない無排卵月経でも生理はくるので、排卵が無かったら生理はこないって事はないかと思います☺️

プラノバールはまず1度排卵のない出血(消退出血と言われる生理)をおこして、ホルモンバランスを整えて次に排卵がおきてちゃんと生理がくるようにする為もあるので、早く妊娠したいなら早く1度プラノバールを飲んで生理をこさせた方が良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    maaさんとても分かりやすくありがとうございます🥲そういう事なんですね✨26日に薬もらう予定なので、その後また妊活頑張ります!!ありがとうございました✩.*˚

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

排卵しなかった場合は月経起こらず、消退出血かなと思います。プラノバールは排卵を抑制させる作用で処方されてる気がします。私も卵巣休ませる意図で処方されますので、排卵も起こりません。排卵検査薬に関しては、産婦人科医からはアテにならないと言われています。
プラノバール内服したら内膜肥厚させ、しっかり出血起こすのでそうするのかなと思います。出血の後は普段の卵胞期と同じで、子宮が回復していたら卵胞育つと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    私の場合、排卵検査薬が間違っていることは無いって先生に断言されたので、あてにならないときいて少し安心しました。

    • 9月21日