![しあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
16日に出産し、姑のサポートが思ったように行かず不安な状況。家族よりも他人の支援を頼りにすることに寂しさを感じている。旦那の言動にも戸惑いを覚えている。
16日に出産して、今日退院です。
1ヶ月以上前から姑が私の出産入院期間のために24日~28日有給を取ってくれたのに、結局来るのは27日、28日の1泊2日のみになるそうです😇
計画分娩で早まったので、産後家に来ると言っていました。
姑は旦那を育ててないので育児経験はほぼないです。
幼児はもちろん大丈夫ですけど、新生児お風呂入れるのも怖くてできなくて。
料理好きなので家事は頼れそうですが、育児は姑と同居している妹(夫の叔母)の方が慣れてます。
なので、多分妹さんがいないで私たちの家に来るのが少し気まずかったり自信ないのかなとも思いました。
私たちが義実家に行った方が姑は心強いんだと思います。
が、おもちゃも少ないしつまらなくて子供たちがYouTubeばかりなのは嫌です。
私が入院中も台風だからなのもありますが、向こうに滞在中の子供達は5日外に出れてなくてスマホやYouTubeばかり見てる子たち(中高生)もいて私は向こうに行くのは嫌です😓
どうせ彼氏とまたお出かけとか行くんだろうと思いますけど、それはいつでも行けるし、いつもデート行ってるやん、、肝心な時にそっちの方が大事なのかー。
私が今回もまた弛緩出血で、産後7時間後に緊急処置したり、その直前に車イスに座った瞬間意識が飛んで怖いと痛い思いをしたので、
なんだか期待させといてがっかりで💔
助産師さんにも少し来てもらえそうです〜って話したのに、、🫠
まあ私の実母(外国人)も同じ市内にいますけど、まだ子育て中だし継父に会いたくないので、頼りにできないですけど、こんなにも家族より他人(ファミサポや保育園)の方が頼りになれるって考えると悲しくなりました😔前からそう思ってましたが今回もで😓
だったらファミサポさん予約しといたし、27日なんて長女の保育園の運動会のリハ日なので登園させたいです。
登園させるならファミサポさんに送りをお願いしたかったです。
姑は外国人でやり方分からないので送迎頼めないです💦
旦那も、言ってることがコロコロ変わっててもう分かんない💦と言ってます。
外国人あるあるでドタキャンみたいな感じですw
悲しいので励ましのお言葉もらえると嬉しいです😢🤍❤️🩹
- しあ(2歳5ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お手伝いなしで退院後からすぐにワンオペしたりしてるママさんもたっくさんいますし、わたしもその1人ですがなんとかなります🙆🏻♀️🙆🏻♀️手を抜けるところは抜いて頼れるもの(人だけじゃなく)には頼って無理せず完璧にがんばろうとせずが1番です✌🏻
![U・x・U](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
U・x・U
16日出産同じです🥰わたしは
早めに退院しました(3日入院)
すっっごく言い方悪いのですが頼り先ないので私がやらなきゃ!と毎回退院日からワンオペで髪を切るのも4.5年セルフカット…湯船はいつ入った?レベルですw
頼り先あるなら頼りましょう( ; ; )ただ、頼って後々何か言われたりするなら切り替えてやるしかないかなぁと
-
しあ
コメント有難う御座います✨
同じですか!
おめでとうございます!😍💛
私もいつも1人で送迎とか色々やって、パートも行ってました😢
看護師さんに2人目の時はどうしたんですかー?と聞かれて、わりとすぐに自転車で送迎してました😅と言ったら
駄目です!😐救急車運ばれてくる人もいるんですよ🙄って怒られました💦
子宮収縮が弱くて大量出血が毎回で、看護師さんはそのこと知ってるのでやっぱり無理したら駄目だったんだなと今更ですが🥶
私は旦那帰り早いですが、子育て家事は全然自らやらないし、スマホ依存症なので妊娠中とかずーっとストレスでした🫠笑
姑は普段介護してるので全然数ヶ月に一回しか会わないです💦- 9月21日
-
U・x・U
ありがとうございます( ; ; )
しあさんも、おめでとう㊗️ございます🥰
う…それはキツイですよね💦
うちもあてにならないですw
無理しなきゃやっていけないですよね…お互い体調気をつけていきましょう🥲- 9月21日
しあ
コメント有難うございます✨
私もいつも1人でやってきたんですけど、子宮収縮が遅くてまた大量出血する可能性があるから外出しないようにと言われたので、もしいないならいないで割り切ってたんですけど🥲
最初から期待させないで欲しかったです💔
家に来るからとその日はヘルパーさん(長女の保育園送り等)を予約しなかったったり、ネットスーパーもそれに合わせて買い物したので😭
最低限だけやって安静にしたいと思います🥺
有難う御座います🥹💕
退会ユーザー
子宮内膜掻爬してくれないんですか?🥺🥺わたしも子宮収縮が遅くて悪露がだらだら続いてしまうタイプですが掻爬受けましたよ!!もし不安ならしてもらえるか聞いてみたらいいとおもいます🙏🏻🙏🏻お互い無理せずがんばりましょ🤍🤍