
幼稚園の個人面談で、先生からママ友作りのアドバイスを受けた女性が、ママ友はいらない派だがモヤモヤしている。みなさんはどうしますか?
年中息子の幼稚園の個人面談に行ってきました。
友達関係はみんなと仲良く遊べる感じで、
たぶん特定の子と仲良し!ではないと思います。
それは私自身気にしてないんですが、
先生から、アドバイス?的に、
ママさん同士も仲良くしたらいいかも!個人的に遊んでみては?と言われました😂
私はママ友がいません💧
幼稚園の先生がそうゆうふうに言ってくるのかー💧
と思ってしまいました💧
ママ友はいらない派なんですが、
モヤモヤします、、
みなさんこの場合、ママ友つくりに動きますか??
- はな(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
みんなと仲良くできるなら全然いいと思います!
私ならそんなこと言われても😠って感じで、気にせず作らないです😂

ぴ
作らないです!笑
浮いてるとかそういう事があるわけじゃないしみんなと仲良く遊べてるならいい事だと思うので🥰
-
はな
コメントありがとうございます😊
なんか、たしかに仲良しな子もいたほうがいいのかな?とか思いますが、親がでるとこじゃないよな、と思ってしまいまして、、💦
気にしないようにします🤣- 9月21日

あかり
無理です〜。
その先生、おかしいですよ。
子どもが小学生になったら自分から友達つくるから。
今からママ友つくる必要ないかと。私もママ友いらない派です。面倒くさい、、、
-
はな
コメントありがとうございます😊
ママ友が私にできたとしても子供同士が仲良くなるとは限らないですよね💦
幼稚園の先生に勧められることなのか?と思ってしまいました💦- 9月21日
-
あかり
そうですよね。
うちも子どもと仲良い子どもいますけど、親同士は遊ぶことないです。
先生にすすめられるもんではないですよね〜。- 9月21日
-
はな
ありがとうございます😊
モヤモヤしてましたが、気にしないようにします💓- 9月21日

T
動きません😅w
ママ友作るかどうかって
それはもうプライベートの範囲ですよね。
放っておいてくれと思いました😅
みんなと仲良く遊べるってすごいことだと思うし
逆に特定の子だけとしか遊ばない方が色々心配になると思うんですが。。。
先生謎な提案してきましたね😓
お子さんが
幼稚園終わって〇〇君と遊びたい!とか今度〇〇君と公園で遊ぶ約束した!とか言ってきたら
個人的に連絡して、公園一緒行きませんかー?😊とか動きますけど
そうじゃないなら特に何もしませんw
-
はな
コメントありがとうございます😊
みんなと仲良く遊べてるから心配しなくていいと思ってたらまさかの提案をされたので、
もっと親子揃って仲良くしなきゃいけないのか?!と思いました😂
でもプライベートですよね完全に😢
子供同士が仲良くプライベートでも遊びたいって言うまで私からはアクションしないとおもいます🤣- 9月21日

はじめてのママリ🔰
うちの息子も年長ですが、未だに特定の子と仲良しとかではないです。ですが、同じくみんなと仲良く遊べてるので気にしてないです☺️私も勝手に悩んだ事がありましたが、無理してママさんと仲良くするの疲れるだけなのでやめました😂なので、先生に言われても気にしないで良いと思います😌👍けいさんの息子さん、けいさんが無理なく楽しく過ごしやすいのが一番です💕
-
はな
コメントありがとうございます😊
そうなんですよ😂
私も無理すると疲れますし、
そりゃ無理せず親子共々付き合えたら最高なんですが、
現実そうもいかず💦
でも気にしないことにしました😂🙏💓- 9月21日

あいう
周りが休みの日とかに一緒に遊んでて、我が子だけその話に入れない…とかなら可哀想かな?ってなりますが、
別に無理に作らなくていいと思います
どうせ今から作っても、休みの日まであそぼーとはならないですし◡̈♥︎
会ったら挨拶くらいで十分です笑笑
はな
コメントありがとうございます😊
そうなんですよ、そんなこと言われてもー💧ってかんじでした😂
気にせず過ごします🤣
はじめてのママリ🔰
誰とも遊ばない、ずっと一人でいたら心配ですけどね💦
特定の子と遊ばないとダメな理由もないですし!😊
余計なお世話ですって感じですね😂
はな
いやほんとにほんとにです😂
スカッとしました✨
ありがとうございます💓