
2人目の育休手当について、育休延長や条件によって支給されるかどうか不明な場合があります。2人目の出産時期によってもらえるか確認が必要です。
2人目の育休手当について
保育園に入れず、育休延長して2年とっていた場合、2人目の出産育休の時期によって育休手当もらえない場合ありますか?
2021年3月 第一子産休
2021年4月 第一子出産
2021年6月〜育休
2023年4月 職場復帰予定(時短)
2人目をいつまでに妊娠、出産すれば2人目も育休手当もらえますか?
調べてみたのですがよくわからなくて、、😭
育休手当の条件の、育休前2年間に賃金支払基礎日数11日以上の完全月が12ヶ月、その2年の間に産育休挟んでる場合は2年間延長されると書いてあるサイトもあれば、産育休期間分のみが追加で遡れるとあったり、、こんがらがってます、、😭
- ママリ(3歳11ヶ月)
コメント

はる
転職予定がないならいつ妊娠しても大丈夫のはずです!
ママリ
回答ありがとうございます!
時短が3歳までなので、2024年4月以降は転職の可能性があります、、
なので、時短終わるまでに2人目産休入れたらと思っています💦
もうひとつ聞いてもよろしいでしょうか?
2024年4月に第二子出産の場合、復帰後1年弱での産休になるかと思いますがこの場合でももらえますか?
はる
同じ会社に在籍していれば、産休前の勤務実績と通算されるのでもらえるはずですよ〜
ママリ
そうなんですね!
もう一度自分でも確認してみます。
ありがとうございます!