2歳8ヶ月の娘が指しゃぶりや爪を噛むなどの癖があり、やめさせると次の癖に移る。娘にとって安定剤のようで問題があるか心配。
2歳8ヶ月娘の癖についてです🥲指しゃぶりだったり、爪を噛むだったり、小児自慰みたいにお股すりすりだったり、ひとつ辞めさせるとまた次のことをやりだして、何か癖がないとダメみたいで…困ってます💦
元々爪を噛む癖があって、足の爪までやり出したので本当にやめてと言って、見つけるたびに噛まないで!噛まないで!と言い続けたら私と目が合うだけでイヤー!みないでー!などキレるようになりました。
やっと爪噛みが落ち着いたと思ったら今度は指しゃぶりです。ぼーっとしてる時とか、私が家事してて相手できない時など常に何かしてます。
何か見つけるたびに私も『それやめて?』『汚いからやめようね?』など言いすぎて、声をかけるとすっごい叫んで怒ります。娘にとって、このような行為が精神安定剤なのでしょうか。こういうのって問題とかありますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)
ぴよこ
それらの行為は、精神安定剤になるので無理にやめさせないでと小児科で言われました🤔
「やめて」「だめ」はダメだと…
精神安定が必要な状態なので、まずはそこの改善(何がストレスになるのか、またそのストレスを無くす軽減するにはどうするか)して、あとは辞めさせるのではなく別のことで気を逸らせてその行為にはなるべく触れない、のがいいと思います。
コメント