※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆなころ
住まい

【転勤による小学校の転園】現在、今年4歳、2歳、0歳の関東在住3児の…

【転勤による小学校の転園】
現在、今年4歳、2歳、0歳の関東在住3児のママです。
夫が転勤族な為、これからの長男の小学校が心配です…
私は小学校に入ったらトラブルやいじめなどで解決できない場合を除いては転校はさせたくないと思っています。
ましてやしょうがないことだけれでも転勤で子供まで環境が変わるのは心配なので出来たらしたくないです。
私は関西出身で、夫は九州出身なので、今まで育児で助けてもらうこともなくほぼワンオペで頑張っています。

現在は産休育休の為仕事は休んでいますが、復帰する予定なので、長男が小学校に行くと帰宅時間が早くなる為、家で1人でいる時間が長くなり、このご時世小学1年生の子を何時間も家でいさせるのがとても不安なので、関西の実家の近くに家を建てて、祖母にも協力してもらいたいと考えていました。

夫は子供が小学生の間は転校してもすぐに慣れるだろうしそんなに深く考えなくてもいいんじゃないかと…
むしろ単身赴任よりも家族一緒にいることの方が何かあった時にみんなで乗り越えられるから、そっちの方が大事ということで私と意見が合わなく、何度も話し合いをしてますがずっと平行線のままです。

友達付き合いも上手くいっていて、いじめやトラブル等も特になく楽しく小学校に行っていたのに、転校によって上手く行かなかったらどうしようとか。いじめの対象になってしまったら…とまだどーなるか決まっていないリスクが怖くてなかなか転校することに対して賛成ができないでいます…
あとは単純に家がほしいという理由と、祖母の協力がほしいという理由もあり関西に戻りたいです。

皆さんは転校についてどう思われますでしょうか。
私が考えすぎなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

父が転勤族でよく転勤してました!私も転校生でしたし、小学校は3つ通ってます。小1、小2、小3で転校してます🤣

自分が転校生だったというのもあって、私はそんなに転校については後ろ向き?ではないです。

たしかに、友達作りはイチからだし、みんなが持ってるリコーダーや裁縫道具、習字道具はちがう物だったし、そういう点はありましたがどの小学校も楽しかったです。

でも、楽しいかどうかは転校する地域によるかな?とも思いました。卒業した小学校は転勤族も多く、転校生も多かったですし逆に出て行く子も多かったです。そういう環境だったのもあって、子どもたちも先生も転校生に慣れていたっていうのはひとつ要因としてあるかな?と思いました。

すごく田舎で転校生が珍しいみたいな環境だと、ちょっとしんどく感じるかもです。

私は転校先だけど卒業した小学校が一番楽しかったですし、転勤ありがとう!と今でも思ってます🤣なので、意外と子どもは飛び込んだ先で友達作れるし、楽しく生活することもできると思いますよ!

  • ゆなころ

    ゆなころ

    コメントいただき、ありがとうございます😊
    前向きに考えたいと思いました☺️

    • 9月23日
ママリ

私の周りでの話ですけど小学生の間は一緒についていってる家族が多かったですね🤔
中学からは転校にならないように単身赴任されるご家庭がほとんどでした!
解決策にはならないですけど、うちも旦那が転勤1.2年に1回あったので子供が産まれるまではついていってましたが2人目産まれてからはワンオペしんどいし転職してもらって私の実家の県に戻ってきました😅ちなみに私が九州、旦那が関西です(笑)
旦那の実家も義父が転勤族で退職するまで単身赴任でしたが…夫婦仲は壊滅してますね😱義母はついていってる間は良かったが何年も一緒にいなかったのに帰ってくるのは気が重いと嘆いてました…

  • ゆなころ

    ゆなころ

    コメントいただき、ありがとうございます😊
    やはり小学校ぐらいまでが多いんですね❗️

    ご実家は私たち夫婦と似てますね😆

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

わたしの周りでは小学生になるまでは転勤に付いて行くけど、その後は単身赴任って話し聞きます。
お子さんの性格にもよるのかな。
活発で積極的なタイプと大人しくて引っ込み思案なタイプだと違いそうですもんね。

  • ゆなころ

    ゆなころ

    コメントいただき、ありがとうございます😊
    小学校に行く時が大体一つの区切りに考えられる方も多いですよね❗️

    • 9月23日
めいりん

私も転勤族の妻です(全国)
小学生になるまでは今のところついていく予定です。
小学校は自分の実家の近くのところへ通わせます☺️✨

  • ゆなころ

    ゆなころ

    コメントいただき、ありがとうございます😊
    自分の実家に引っ越すのうらやましいです❗️

    • 9月23日