※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r♡⃛
妊娠・出産

10月の幼稚園行事が忙しく、転勤で転園する前に最後の行事に参加したい。明日の検診で卵膜剥離してもらえるか不安。産まれたら母が預かるので参加できそう。

ふぁぁぁぁ ‪( ;ᯅ; )‬

コロナのせいで 幼稚園行事がほぼ全てズレて
10月 パンッパンに 行事が詰め込まれました…

実はもう10月いっぱいで 主人の会社都合により転勤を言い渡され
転園しなければならなくて 今回10月の行事が 最後の
お友達と参加出来る行事なんです… だから私も参加したい…

りんご狩り(保護者と共に)、
長女は一日合宿(保護者は送迎のお願い)、
長女・次女の参観日、秋の作品展、発表会 etc...

3人目の予定日丸かぶりの10月…(´TωT`)

明日の検診で事情話したら 卵膜剥離してくれますかね💧

今週産まれてきてくれたら
母も休み調整してるからいつでも預かるぞ!
と言ってくれてるので
参加できそうなのですが(;;)

一応 子宮口は開いてるのですが 陣痛来ないので
卵膜剥離して欲しいです…。

コメント

ぴょんママ

計画分娩の相談はいかがですか?
私はまだまだなんですが、分娩の産院に予約時に、計画分娩ってできるんですか?と聞いたら37週頃に子宮口の開きや柔らかさ具合でできるよ!と言われました🤔
子宮口開いてるならしてくれるかもしれません!
促進剤にはなりますが💦

  • ぴょんママ

    ぴょんママ

    ⬆️37週頃にできる→正産期に入ってガチガチでまだまだとかじゃなければ、予定日までに促進剤で計画分娩できるよ!と言われたってことです💦言葉足らずですみません

    • 9月20日
  • r♡⃛

    r♡⃛

    コメントありがとうございます♡

    促進剤 恐怖…
    ですがそんなこと言ってられないですよね💧

    明日 その話もしてみます!! ✊🏽

    • 9月20日
RIR

今回の出産の時、コロナの感染者が多くてこどもの保育園でも続々と出ていて、いつかかってもおかしくないから早く出したいと言ったら卵膜剥離してくれました🙋‍♀️
2cm開いてたのと前駆陣痛も酷かったので3日目に産まれました✨
こんな理由でも37週でして貰えたので、産院にもよるとは思いますが相談する価値ありだと思います💫

  • r♡⃛

    r♡⃛

    コメントありがとうございます♡

    コロナ関係 ホント厄介ですよね(;;)

    明日相談してみます✊🏽!!

    • 9月20日