
息子が口が悪いと先生に指摘されたが、先生は口の悪さについては何も言っていない。息子は友達には口が悪く、大人には静か。嫌味を理解できず困っている。
これって先生からの嫌味ですか?
子供が園庭で遊んでいて
仲良しのお友達と
「お前邪魔だー」「うるせえーだまれー」とか
言い合いしていました。
息子と仲の良い子も口悪くて
うつってるのですが、
家でもひどい時は注意しています。
それを先生に
「○○くんって(息子のこと)結構言うんですね〜
今日も外遊びの時、どけよ!邪魔だって言われて
うるせえーだまれ!って言い返してたんで、言うんだな〜とおもって!先生に話しかけたりする時は
すごいおとなしいので、びっくり〜」
と言われました。
これは口直せって意味ですか?
それともただ単におとなしいと思っていたのにってことですか?
クラスがほとんど男の子ですもんね、、しか言い返せなくて、、
嫌味がわからずなんて言えば良いかわからなくて。
どうおもいますか😫
ちなみに担任の先生からは
口の悪さのことは特にいわれていません😫
担任の先生は男の子二人の子がいるので
男の子はそうですよねーってかんじです😫
主任の先生は女の子の子供がいます😫
確かに息子は仲良しの友達にはくちわるく、
大人にはめちゃくちゃ静かです…
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
文面を読むと、びっくりしたとの感想を言われているだけに思いました😊どんな言い方をされたか分かりませんが、嫌味では無いと思います!

るん
特に嫌味には聞こえませんでした🤔
言い方とかニュアンスとか分からないので文見ただけの感想ですが💦
私なら特に気にならないし、そうなんですよー意外と口悪くてーみたいな返しするかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
よかったです😫💦
語尾を伸ばす先生なので、
なんか嫌味ったらしく聞こえました😂
でも気にならないならよかったです、、安心しました😫
ショックだったので🥲
返し方に困りました😭
ありがとうございます😭- 9月20日

はじめてのママリ
嫌味には聞こえないですが、遠回しに口が悪いから注意したほうがいいというようなことを言われてる。とわたしなら捉えます😱
-
はじめてのママリ🔰
やはりそう言われてるのですかね、、一応子供にも家帰ってから
口の悪さ注意したのですが、
子供は
他の子からも
うるせえなとか
黙れとか言われるんだよといわれてしまいました。
難しいです🥲- 9月20日
はじめてのママリ🔰
よかったです〜😫💦
え?そんな嫌味いう先生だったけ、。とおもって、、ショックでしたが、
私が敏感すぎましたね😂
語尾伸ばす先生なので、
嫌味っぽく聞こえてしまったかもしれません、、