※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

同居解消したいことを親に伝えました。家族でやっていきたいと言っただ…

同居解消したいことを親に伝えました。
家族でやっていきたいと言っただけです。
想像通り怒鳴られ、
裏切り行為とのことです。
親の言い分は、ここで住んでるからいろいろ助けてあげてるのに、出て行くならお金プラスで入れろ、この家を次のマイホームへの踏み台にするな。
とのことです。
親は私たちがこれからずっと住むとおもってたみたいで良い土地に家があるのでボロくなってきたらリフォームなど好きにしていいとのこと(まだ築10年とかです。
そんな甘い考えで同居しだしたんかと、怒鳴られました。
自分自身甘い考えではなくて、
3年一緒にすんで、やっぱりしんどいなと思ったのでこう決断しました。
家族でやって行きたいというのはそんなに悪いことでしょうか?
毒親で、自分が1番正しいと思っているところがあるので、正直自分の気持ちがわからなくなってきました。。
同居することで将来土地はもらえます。
ただ、何十年後かのはなしで、そのあいだずっと窮屈な思いをすることになります。

みなさんならどうしますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

毒親と思われてるのでしたら、出て行く一択です!
ママリさんの人生はママリさんだけのものですよ。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    返信ありがとうございます‼️
    この家におってくれたら土地あげるとか将来好きにしていいとか
    どーでもいいですよね。
    今がしんどいって言ってるのに。。

    なんか自信持てました!

    • 9月20日
ママリ

親ならマイホームへの踏み台は喜ばしいと思いますし、お金プラスで入れろとは??という感じですよね。

将来の面倒を見てもらえると思って安心したら、裏切られた。という気持ちでしょうね。
貯蓄がないから介護費用は出せと言ってるのかなと私は感じました。

私なら今まで親孝行して来たから、もう何もしてあげられることはない。と伝えて疎遠になります。
介護などはその時が来てから自分の気持ちを優先に考えるかなと思います。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    この家におるんやったらいろいろしてあげるけどってかんじです。
    ありがたいですが窮屈です。。
    プラスで祖父母もいるので(T ^ T)
    いろいろしてもらってることはありますが、
    勝手にしてることやろ?と思ってしまいます💦
    この家守ってくれると思ったのにってブツブツ言ってました。。

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    助けるって相手を尊重してする事ですから、勝手にしてることはただのおせっかい(押しつけ)だって感じますよね。
    私の家族もその傾向がありますが、おせっかいは9割嬉しくありませんでした😂

    この家を守る→本来家を売らずに持ち続けてほしいという意味だと思います。
    今住む、住まないは関係ありません。
    恐らく私たちを苦労させずに生涯面倒を見てくれると思ったのに、、と私は聞こえるなぁと思います🙄

    文句言われるから出ていけない
    話ができないけど説得したい
    これは毒親から依存されていて、それを許してしまっている状況です
    もう大人ですから、文句言われても納得されなくても自由に過ごしていいんですよ

    • 9月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます😭
    確かに!この家をどーするかなどその時になったら考えればいいのに今って、、
    おかしい話ですよね。
    文句言われたりするのが怖いというかビビってしまって
    丸く納められることも多いです。自信もちたいです!(T ^ T)

    • 9月20日
はじめてのママ

そんな、、、酷い😓
何言われてもいいじゃないですか、もう家でて家族で暮らしましょう😂
そんなこと言われたら、面倒なんてこれから見たくなくなる😥
お金プラスで入れろって、それもよく分からない、、、
将来面倒見てやるんだから、逆にそっちがお金よこせや!って言いたいくらいですよ😋

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですよね!!
    私たちは,私たちの家族でやっていけばいいですよね(T ^ T)
    今家賃食費込みで6万円いれてるので、
    出ていくなら
    きっちり食費など入れてくれってことやとおもいます。
    どーせでていってもそのくらいお金かかるんやから、、ってかんじです💦

    • 9月20日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    マイホームへの踏み台にするなって、今更言うのもおかしいですし、毎月六万も入れてるなら全然いいのでは?と思います😓
    えじゃあ、どういうこと、一生この実家で同居ってこと?(ふざけんな)って思います(笑)
    いろいろ助けてあげてるって、そんなんなら、助けなんて要らないし😂
    何もしてくれなくて良いわ、、、(その代わりこっちも将来知らんからな何もせんで😁)
    ってならないように、持ちつ持たれつでお互い様なのに、、、
    そっちがその気なら、仕方ないなサヨウナラって感じです😂😂
    ていうか3年も同居できたのすごいです😲😲😲

    • 9月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    実親との同居なので、3年間
    子供達が伸び伸びとすごせるならと自分はなんとか我慢してきました!
    助かることもありますが
    んると思うことも多くなってきて💦
    なぜか自分は出て行ってはいけないと思い込んでいましたが、そんなことはないですよね!
    文句言われても、自分の意思を強く持ちたいです😓

    • 9月20日
ちむちむ

初めまして☺️✨
私も去年実家で同居していましたが、私が限界になってしまい
7ヶ月ほどで解消しました😓💦
このままずっと同居だとママリさんの精神的な部分が壊されてしまうと思うので、旦那さんが納得しているのであれば解消するべきだと思います🥺!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    同居解消どのように説得されましたか?💦
    親が頑固で、0か100の人で出ていくなら隙も与えず今すぐ‼️とか無理なこと普通に言ってくる人でまともに話ができないです(T ^ T)

    • 9月20日
  • ちむちむ

    ちむちむ

    私の場合はまず母親と話をして
    同居をこのまま続けると親子関係に亀裂が入ってしまいそうだから、この先も変わらない親子関係を続けていきたいからそうなる前に同居を解消したいと伝えました😔💦
    あとは夫の職場が同居をしてからとても遠くなってしまい、夫は大丈夫と言っていたけどこの先何十年続くとなると心配ということがあったので併せて伝えました☺️

    あと私は話し合いをする前に次の住むところは決めていました😊!なので先に話し合いをする前に旦那さんと極秘で住むところを検討してみたらどうでしょうか🥺💦

    • 9月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    その意見を言えるのがすごいです😓‼️けどその通りですよね〜
    程よい距離感が大事ですよね😓

    ハウスメーカーに行ったことを言ったんですが、隠れてコソコソして、裏切り行為やといわれました💦笑
    普通に報告したところで賛成なんかしないのに、おかしいですよね😓

    • 9月20日
  • ちむちむ

    ちむちむ

    自分で言うのもあれですが、元々親子関係がとても良かったので言いやすかったのはあると思います😔💦
    でも仲良かった私ですら、同居はやっぱり厳しいので...。干渉し合わない距離感が良いと今実感しています🥲

    そうなんですね😔きっとお母様からしたらママリさんにそばにいてほしい気持ちが大きいんですね🥲。
    旦那さんはどんな反応されていますか??

    • 9月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お母様は普通に納得されましたか?💦
    私も親子関係は良いはずなのですが反抗したことはなくあまり自分の意見を言えないときが多いです💦

    旦那は私の味方でいてくれるので、出ていく気はありますが、揉めたり面倒やなぁーというかんじです😭

    • 9月20日
  • ちむちむ

    ちむちむ

    最初から分かったとは言ってもらえませんでしたね😔💦
    もう少し答えを出すの考えたら?とか娘が生まれてすぐだったので、落ち着いてからにしたら?とは言われました🥲🥲
    そうなのですね...😔きっとママリさんはとても良い子で育ってきたから、お母様からしたら反抗してきたと思って余計に攻撃的になっているのかもしれませんね😢

    男性は揉めるのを嫌がる方多いですよね😔💦
    でも最終的に今の家族はママリさんと旦那さんなので、無理矢理同居をしてもメリットがあまりないのであれば旦那さんにも間に入ってもらって納得してもらうことが大切だと思います🥲

    • 9月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私も今6カ月の赤ちゃんがいるのでそれ言われそうです💦
    一人でやっていけるん?と(T ^ T)

    出ていくって言っただけで
    資産?の話になったり
    そこまで考えてるんやと自分が甘かったのかなとか思いましたが、
    上の人にも意見いただきましたが、家をどーするかなど、その時がきたらでいいですよね😓

    • 9月21日
  • ちむちむ

    ちむちむ

    本当ですか😱💦子育ては結構お母様も参加されている状況ですか?😔

    全然そんなこと気にしていませんでしたよ🥺!
    私は姉妹で姉が長男と結婚したので、多分私が実家を継ぐ流れでしたがこの通り同居解消したので😔💦
    何十年先の話を考えて、行動できなくなるのはもったいないです🥺!

    • 9月21日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    上の子が寄っていったら相手するし、手が離せない時に赤ちゃん泣いてたら抱っこしてくれてたりって感じです😓

    私が言うこと聞くと思っているので、反抗というか自分の意見をいうだけで
    また一波乱おきそうです💦💦

    • 9月21日
🧸

毒親なら早く離れることをお勧めします!
たった一度っきりの人生、親の都合に振り回されないで楽しんで欲しいです✨

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    返信ありがとうございます‼️
    出て行ってもいいですよね?😓
    あーだこーだめちゃくちゃ文句いわれます。

    • 9月20日
  • 🧸

    🧸

    出て行っていいですよ、ってかむしろ出て行ってほしいです!
    ストレス溜まって心身症になりますよ😭(経験者です)
    文句言われるなら縁切る覚悟で出ていきましょ✌️

    • 9月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    本当にぶつぶつ言ってくるんやったら縁切る覚悟ですよね、、
    別に県外にいくわけでもなく
    遠くに行く予定はないのに、、
    なんで快く送り出してくれんのやろうとおもいます💦

    • 9月20日
🌈

完全に毒親ですね😭💦
そして主さんも完全に支配されていると思います😭
私もそうでした...😞

自分の人生、自分の家族を一番に考えてくださいね✨
同居解消しましょう✨✨
夜逃げ?みたいな引越し屋もあるみたいですよ!
実母さんが不在な時間ないですかね?うまいタイミングがあればいいんですが...

私は、実家から近いとこに住んでましたが旦那の地元の県外に移住を決めて、話をしたら予想通りのヒステリックになり(笑)それから会っていません😂父親とも繋がってるとろくな事ないので、両親共に切り捨てました😂😂
新しい住所も教えてないし、LINEブロック、連絡は全スルーです(笑)
葬式に行くつもりもありません😂その覚悟で引っ越しました!長年苦しんできたので、ようやく解放され幸せです😊🫶✨✨

早く同居解消出来るよう、願っています🙏✨

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭

    やはり、支配されてますよね。。
    自分は出て行きたいのに、
    なんだかんだで子供達の環境が良いとか
    で、人のせい?にしてしまって逃げてしまっている自分がいます⤵︎⤵︎

    大袈裟ですが今戦わないと
    自分も変われないし一生言いなりですよね⤵︎💦

    すごい行動力です‼️✨✨
    同居しているときは、メリットは一切なかったですか?

    私も強い意志を持たないとだめですね‼️

    • 9月21日
  • 🌈

    🌈

    下に返信しちゃいました💦

    • 9月21日
🌈

私は同居ではなく近くに住んでいるだけだったので、特に日常的に頼ることもないし、むしろ頼ったら恩着せがましい人間だったので...
子供達はじぃじばぁばに懐いてましたが、別にいなくても死ぬわけじゃないし(笑)私達夫婦が愛情いっぱい育てれば何も問題ない!と割り切ってました😂
何より近くにいた方がこちらもストレスになって、それこそ子供達には良くないよねって話し合いました😂

実母的には「今まで色々してやったのに恩を仇で返しやがって!裏切り者!」って思ってると思います😭そういう人間なので、、、

自分の家族の幸せの事だけを考えていいんですよ✨
もう自立しているんです✨
いつまでも縛られていなくて良いんですよ😊

「助けてあげている」
「踏み台にするな」や怒鳴るなど普通じゃないですよ💦
3年も我慢したなら十分です。何も悪いことじゃありませんよ。
毒親持つと判断能力鈍りますよね😞私は旦那に相当助けられましたよ。普通の家庭で育ったので、それっておかしいよって指摘してくれたし、義両親を見ていてもうちの親はおかしかったなと今では分かります🥶

長々とすみません💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかります❗️😤恩着せがましく、
    あとからしてあげてるとか言うんやったらしなくていいし💦

    私の子供達もかなりなついてるし、親も手懐けようと必死です笑
    確かに、育てるのは自分ですし、自分たちが楽しく過ごさせてあげたらいいですよね😹 

    判断力鈍ります。
    昔から親の顔色伺ってきたので親の意見いちいちきいたり。。
    旦那にもそんなに親の言うこと聞かんでええやろ?と何回も言われたことあります。。

    頑張ります😭‼️

    • 9月21日
  • 🌈

    🌈

    恩着せがましいですよね、本当🙄自分が中心に世界が回ってると思ってる人なので...
    もう生理的に無理です✋

    うちの母も大量のお菓子くれたりして、手懐けてました(笑)そうですそうです、親は私達だし、離れないとこれからも何かと口出ししてきますよ...考えるだけでストレスしかないですよね😱

    分かります😢私も母の顔色伺って生きてきました...足跡に怯えたり...
    私も旦那に「実の親なのにそんなに気を使うなんて普通じゃないよ😦」とびっくりされました(笑)

    行動あるのみです‼️
    ファイトです😫✨✨✨✨

    • 9月21日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    わかります〜
    なんか言いたいだけなんか
    嫌味みたいなんも多いし
    私が育児に対して何もできないとおもってるんです💦
    一人になったらなったで自分しかいなくなったらそれなりにやるしって感じです😤
    それを,最初から
    あんたは何もできんから私がやってあげてるみたいな感じなんでイライラしますね😤

    家探してみます‼️

    ありがとうございました😭💖

    • 9月21日
maa❁︎

コメント失礼します🙇‍♀️
その後、同居解消できましたか?😢
うちも初めてのママリさんと同じで実の両親と同居しています。
約8年?くらい同居していますが、解消したいです😔
月に生活費10万入れていて、灯油代も折半、、
お金だけ取られているって感じです😢
円満に同居解消したいのですが、、😭