
コメント

ぴょん⑅◡̈*
14時半以降なら大丈夫だと思います!

ママリ
10~11時、15時以降が良いかと思います💡
幼稚園教諭でしたが、15時以降だと在園児の連絡とかで電話取られることも多いので、願書の問い合わせなら10~11時頃がオススメです!
事務の先生はパートの園も多いので、15時以降だと帰ってたりしますし💦
-
ママリ
ありがとうございます!
そしたら10時半頃にかけてみます✨- 9月20日
ぴょん⑅◡̈*
14時半以降なら大丈夫だと思います!
ママリ
10~11時、15時以降が良いかと思います💡
幼稚園教諭でしたが、15時以降だと在園児の連絡とかで電話取られることも多いので、願書の問い合わせなら10~11時頃がオススメです!
事務の先生はパートの園も多いので、15時以降だと帰ってたりしますし💦
ママリ
ありがとうございます!
そしたら10時半頃にかけてみます✨
「幼稚園」に関する質問
年長子供が、同世代の子が沢山いる公園とかに行くと萎縮気味になります💦 いつもいくような小さい公園は沢山遊ぶんですが、人がごった返している広い公園だと、モジモジして遊具の行列に並んだりするのを嫌がります。 子供…
小2の子どもの将来なりたい職業 今までも将来〇〇になりたいとか色々ありましたが、2年生になって色々とわかるようになったのか、なりたい職業が消去法?みまいになってるのが気になります 例えば 保育士か幼稚園の先…
来年、幼稚園に入る息子がいるのですが今プレ保育に通っているところでは男の子が息子しかいません。 幼稚園が近いこと雰囲気や先生方は良いので気に入っているのですが同性の関わりが持てないのが、とても気になり迷って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
日中かけようと思ってました😱
聞いてよかったです!!