
娘の親友が引っ越してしまい、寂しい気持ちで悩んでいます。新しい友達や親友に出会えるか不安ですが、前向きに頑張りたいと思っています。励ましの言葉をいただけると嬉しいです。
似たような経験をした方、
励まして欲しいです…😭
娘の親友ちゃんが
お引っ越ししてしまいました。
人見知りの娘なので
友達できないかもと思って幼稚園に
入園しましたが、
すぐに仲良くなり、おかげて楽しく幼稚園に通えました。
私も人見知りなので
「ママ友出来ないよな…ランチとか夢のまた夢」って
思っていましたが、
ママさんにも仲良くしてもらい、
遊びに行ったりとても楽しかったです。
この親子にはとても感謝しています(^^)
娘と親友ちゃんは
毎日一緒で仲良く遊んでいました。
もちろん他にもお互い仲良しはいます。
でも1番のお友達同士で
本当に大好きで
この先もずーっと一緒に大きくなる
一生の友達だと思っていたので、
離れ離れになることは本当にショックです。
子供達はまだ実感していませんが、
私は悲しすぎて毎日泣いています…。
この先、親友になれるような子と
出会えるかな、とか
幼稚園寂しくならないかな、とか
いろんなことを考えてしまいます。
まだ小さい子供なので
何があるかわからないし、
前向きに頑張ってほしいです!
でも私がずっとメソメソしているので、
励ましてほしいです…😭😢🥲
- mama(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私自身思い出せば
幼稚園の同級生名前も出てこないような子がたくさんいます🙄
子供って小さければ小さいほど
良くも悪くも
環境に慣れてくれるのが早いです💓
これからもっともっと色んな友達と出会って
成長して大人になっても大事な人って
作られていくんだろうなぁー
って思ってます💓!

Eva
私は年長の時に仲良しだった友人が引っ越して、それからずっと文通して交流を続けて、今も付き合いがあります。連絡取れるならお子さん同士交流続けられるかなって思いました。これから色んな場面でステキな出会いがあると思います☺️
-
mama
今もお付き合いあるなんて、素敵すぎます…🥹✨
親のサポートも大切ですね!
気持ちが落ち着いたらお手紙書きたいと思います🤗
ありがとうございます!- 9月20日

ママリ
うちも年少さんの時、いつも一緒に幼稚園で遊んでた子がいたみたいなんですが年中に上がり名簿を見たらどこにも名前が無くて……お引越ししちゃったんだろうねと娘と話してました。
ただ、年少さんなので寂しい〜とはいったもののまだしっかり理解はしてなかったので余計見てて胸が締め付けられました😭
私の場合、親御さんとは話したりお友達になることはなく、どこへ引越したかも全く分からないです😭
年中ではそこまで仲良しって子はあまりいないように思えますが、毎日幼稚園しっかり通ってるので背中を押してあげてます😭
-
mama
そうなのですね💦
うちもまだ小さく、
これからもう遊べないことを理解すると思うと切ないです…。
毎日元気に通えればあとは、
支えてあげるだけですもんね、
わたしも頑張ります😌💪- 9月20日
mama
ありがとうございます😌
与えられた環境で知らないうちに慣れていってしまいそうですね☺️
これからも良い出会いがあることを祈ります!
暖かいお言葉に励まされました!ありがとうございます😊