※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママん
妊娠・出産

30週で子宮頸管が短く2.2センチで張り止めを処方された。大人しく生活するように言われたが、どの程度が良いか不安。経験者のアドバイスを求めている。

30週で子宮頸管短くて2.2センチで張り止め処方されました。
なるべく大人しく生活してねー、と先生に言われましたが…大人しくとはどのくらい??と帰宅してから心配になってしまいましたm(__)m経験ある方、教えてくださいっ‼︎

コメント

がんぐろたまご

ご飯とトイレ以外は寝ておいた方がいいですよ!
ご飯もできたら、作らず作ってもらうか、買ってきたものか。お風呂もできたら2日に1回とか😨ですかね✋
難しいですけどね😱

  • ママん

    ママん

    そうなんですね꒰꒪д꒪|||꒱ガーン
    あまり大変な事だと思ってなくて…
    ほんとに安静生活した方がいいって事ですね💦気をつけます‼︎

    • 12月14日
まー

がんぐろたまごさんと同じく家事せず、ご飯トイレ以外は横になってた方がいいと思います。
私は出血と頚管で自宅安静してた時、最初は大人しくしてたのですが、そろそろ大丈夫かなー?って調子乗って掃除機だけですが、それをしたり、味噌汁くらいは作っとこうかなー?って少し動いてしまったら出血。再び入院なってもぅ、正期産までは入院なりそうです(꒦ິ⌑꒦ີ)

  • ママん

    ママん

    正期産まで入院は辛いですよね(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
    自覚症状がないので自分では大丈夫だと思いがちでした…
    もっと気をつけなきゃですね!!
    まーさんも無事に正期産で出産出来る事を祈ってます👍

    • 12月14日
あんず

こんにちは。
私は28週で1.8センチになり入院しました。
2.2だとかなり短いので安静にしていたほうが良いです。

ベッドで横になってゴロゴロしててください~。

座ってるのも良くないです。

  • ママん

    ママん

    座ってるのもダメですか!?
    それはびっくり〜>_<
    ごろごろ生活が一番ですねっ💦

    • 12月14日
  • あんず

    あんず

    2.2センチだと入院になる可能性も出てきてしまうので、これ以上短くならないように気をつけてくださいね(o´▽`o)ノ

    • 12月14日
Jupiter☆

私は、2.2の時に、絶対安静になりましたよ😅即入院‼お風呂NGでした😭30wのときでした😭

  • ママん

    ママん

    絶対安静ですか⁉️
    先生はそんなに深刻な感じではなかったので簡単に考えてました…😭
    気をつけなきゃ〜💦

    • 12月14日
ありす

横になれるならなっていた方がいいと思います💦
私も26ミリだったので安静でしたが、家事をやる人がいなくてやっていたら32週で8ミリになり入院になりました😅
家事とか代わりに旦那さんがやってくれそうですか?😥

  • ママん

    ママん

    やっぱり横になっていた方がいいんですね💦旦那は家事は一切やらない人ですね〜…
    なんとか対策考えますっ😓

    • 12月14日
m42

私も30w過ぎてから
2.2cmだったことありましたが
自宅で絶対安静でした(><)

「入院したくないなら座らないで!立たないで!家事しないで!寝てて!!」と先生に強く言われてました😖

  • ママん

    ママん

    入院したくないので安静にしてます😰
    ちなみに何週で出産になりましたか??

    • 12月15日
  • m42

    m42


    24wから頸管短いと騒がれ、37wで子宮口5cmだからもういつ産まれてもおかしくないし絶対早いわ!と言われたのに、予定日1日超過の40w1dに産まれました😂

    37wからはかなり動き回ってたのにまさかの超過で、やっぱり赤ちゃんのペースなんだなと思いました🤔!笑

    • 12月15日
  • ママん

    ママん

    まさかの予定日越えですかっ😵
    そういうこともあるんですね〜‼︎
    不安でいっぱいでしたが、なんだか前向きに考えてられました😆

    • 12月17日