
3ヶ月の赤ちゃんに与えるミルク量について悩んでいます。同じ月齢の赤ちゃんのミルク量を知りたいです。
完ミで3ヶ月と一週の女の子を育てています。
2ヶ月頃にいらっしゃった市の訪問助産師さんに、3ヶ月までは140mlを1日6回でと言われたのでその通りにしてきました。
今は増やして160mlを1日6回あげています。
訪問時に必ずしもミルク缶の表示どおりにあげなくてもいいと言われたので、基準が分からないため今後の増やしかたが分からなくなってしまいました(ToT)
家に体重計はありません。
過去や現在完ミで同じくらいの月齢のママさん、ミルク量はどう判断して飲ませていたor飲ませていますか?
- yup(8歳)
コメント

退会ユーザー
うちはミルク缶通りにあげてみて吐き戻しが続けば減らす、途中で飲まなくなったらそこで終わるなどしてその時々に合わせてますよ(*´∀`*)

退会ユーザー
うちもずっと完ミです!
私もミルク量で悩んでそれがストレスでした(*_*)でも結果、体重が増えていればokと言われあまり気にしなくなりましたが今順調に育ってます(^O^)ショッピングモールの授乳室とかに赤ちゃん体重計ある所はありますよ(^O^)
缶に書いてある月年齢の量じゃなくて、今の体重の所の量を参考にしてました!
あとは、ミルクを欲しがる間隔が短くなってきたら一回量増やして次のミルク時間まで間隔あけたり…。色々試してました(*_*)
-
yup
コメントありがとうございます!
分からなくなりますよね😅
まだ首据わり前で検診を受けられていないので、体重計で測るまでが不安で(;ω;)
初耳です!
近くにイオンやアピタがあるのですが…あるといいなあ😭
体重のところですね!
体重が分かったら今後参考にします!✨- 12月14日
yup
コメントありがとうございます!
なるほど、様子見ながらですね😊
今までが月齢に対して量が少なかったので、どう増やそうか考えどころです🤔
退会ユーザー
うちはもうすぐ4ヶ月ですが160飲んだり飲まなかったりなので、たまーに10増やしてみたりして吐き戻しが続かなければ10増やした量をあげていくって感じで徐々に増やしていってますよ(*´∀`*)
yup
そうなんですね!
やっぱり10で様子見がベストですよね(^∇^)
ありがとうございます!✨