※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ。
妊娠・出産

台風の時に陣痛がきたら、病院へ行くのは危険。歩くのも大変。どうしたらいいでしょうか?

ふと、疑問に思ったのですが、

こういう台風の時に陣痛とかきたらどうするんでしょうか…?

暴風雨の中、病院行くのも危なそうだし…
陣痛きてたら歩くのも大変なのにどうなのかな?と。

コメント

ひなの

台風のなか車で行きましたよ😊

deleted user

車で行くしかないですね。

𓐍 𓈒◌𓂃🧸🌷𓈒𓂂𓏸

はるか昔の話で申し訳ないですが、私の母が兄を産んだ時に大型の台風が来ていたそうです。
祖母に車で送ってもらったものの、アスファルトのいつもの道は水没していて通れず、別の道も大きな木が倒れていて通れず、仕方なく砂利道の狭い農道を通って行ったそうです。
デコボコ道でガタンガタンと車が大きく跳ね、台風の風で左右に揺れ、それに陣痛が加わり本当にしんどかったと言っていました😅
そんな中生まれた兄は、つむじが3つ(後頭部に2つ前髪に1つ)あり、毎年誕生日付近には必ず台風が来るので台風から生まれた子と呼ばれていました🤣

ライナー

車かタクシーですかね!

後2時間半で37週なので台風通過してから陣痛来ることを願っています😂

ユウ

自家用車かタクシーですね😅
ただ、タクシーもつかまりにくいとは思うのであまりぎりぎりだと危険かもしれません😅

私も今ヒヤヒヤしてますが、いっそのこと朝まで間隔狭まらない方が…と思ってます💦

みーこ。


まとめての返信失礼します。
台風の時でも通常判断で病院向かうんですね😳

特に今回の台風とか、外に出ること自体が危険な感じだったので、入院早めるなど、なにか特別措置ってあるのかな?と思って質問してみました。

出産はお腹の赤ちゃんのタイミングとはいえ、荒天時に陣痛きたらドンマイとしか言いようがないのですね😅