※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KP-JY
ココロ・悩み

親に結婚式否定され、後悔。旦那に申し訳ない気持ち。

自分の親に、『結婚式なんてしたって、別れるときは別れる』っていう言われたのでやりませんでした。
あの頃はまだ若かったので、じゃあ辞めようってあまり深く考えなかったですが、今になってもの酷いなと感じるように、なってきてます💦
自分達は結婚式を挙げてるのに、、
イライラと惨めさと、結婚式を挙げたかった旦那に申し訳なくて仕方ないです😭😭😭

コメント

ちぃちゃん

旦那さんは結婚式したかったんですね😭

私も母親に、『結婚式なんてしなくていい、フォトウェディングで充分。あんた太ったしウェディングドレス似合わないし。お金もかかるし準備も面倒やし』と言われました💦

その時はなんでそんなこと言われないとあかんの?ってイラッとしたし、少し後悔もしてます😅

  • KP-JY

    KP-JY

    したかったみたいです🥺
    兄弟が多いので、兄弟内で結婚式の話しになってると可哀想になって罪悪感で辛くなります😭
    ちいちゃんさんも辛かったんですね(;_;)
    後悔しまくりですよね😵💦

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

別れる前提で結婚する人なんていませんよね😢
幸せいっぱいの新婚さんにいう言葉じゃないです💦
結婚式は結婚して何年か経ってからするご夫婦もいると思います!
今更…と思うのであればフォトウェディングという手もあります✨
今からでも遅くないですよ!

  • KP-JY

    KP-JY

    ほんとですよね!!
    あの頃は若かったので、そんな深く考えなかったですが今言われると、大嫌いになりそうです😒
    ウェディングフォトは撮りました!
    でも自由に好きなドレスを選べた訳じゃなく、『料金決まってるから、ここからここまでのドレスの中で決めてね』って言われてました(笑)

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

結婚式するなら、親に出してもらう予定だったということですか?💦
それなら仕方ないかもですが、
ご自身たちでお金を用意する予定だったのなら、放っておいて!って感じですね😭
今からでも全然遅くないと思いますよ💒

  • KP-JY

    KP-JY

    もし式を挙げるなら、自分達で払う予定でいました。
    多分うちの親の事だから、自分達の準備をするのが面倒だったから、そう言ったんじゃないかと思ってます😵

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

え…酷い言葉💦びっくりですね😅
挙げたいなら挙げてください!💕遅くないと思います✨

  • KP-JY

    KP-JY

    酷いですよね!!?
    まだ若かったし、すぐ別れると思って言ったんだと思います。
    今考えてみると、結婚認めてもらってないのと同じな気がしてきました(`へ´*)ノ

    • 9月20日