※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

3歳6ヶ月の女の子が吃り始まり、言葉の教室に通っているが、運動会の練習でお休み中。自分の名前を言おうとするも、わからないと言われて辛い。前は話せていたが、最近話せなくなり、ストレスが原因か心配。

3歳6ヶ月の女の子。先月頃から吃りが始まり
今現在は言葉の教室に通ってますが
運動会の練習などがある為今月はお休みしています。
自分の名前を言おうとするも、少し頑張ってみるなり
わからないと言われ見ていて辛いです。
前はスラスラと話されていたのに。
色々な事が話せれなくなり本人もしんどいみたいで
こちらが話しても首などを振るだけになってしまいました。
ストレスが原因なのでしょうか???
とても辛いです。

コメント

ママリ

うちの息子、3歳前から発語が少なく言語療法してました。しばらくしておしゃべりも増え吃りが始まり、言語療法士からは、吃音は8割自然に治ります。いまはおしゃべりは楽しい!!という感覚だけで良いので、言語療法中止した方がいいかなと思いますよと言われ、リハビリ中止しました。
言葉の教室も必要なら年中や年長からで遅くないと言われました。
いまは吃り吃音はないです。

吃りは指摘せず見守るのが良いようですが、言葉の教室がストレスになってなければ良いですが。

いま下の子が吃り始めてます。指摘せず様子見してます。

初めてのママリ🔰

うちの娘は喋り始めるのも早くとてもお話好きな子だったのですが、3ヶ月ほど前から吃音が出始め、ひどい時は自分の名前が言えなくなり「この子」と自分の事を呼んでいてとても心配しました。
言語療法に通うことも考えましたが、色々調べたり保育所の先生に相談して半年〜1年ほど様子を見る事にしました。
つい心配で「ゆっくりでいいよ」と声をかけたくなりますが、とにかく気にしていない素振りで見守る事に徹しました。
ここ最近、少しですが吃音がマシになった様に感じます。
まだまだ吃りはありますが、その後の言葉が続くようになったような🥲

私も上の方と同じく、言葉の教室や親の心配がお子さんのストレスになってないといいなと思います。
いつか吃音が落ち着くことを信じて、お互い長い目で見守っていきましょう😊