![えびふらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひわ
保育園ではないですが愛慈こども園は良いと聞きます!
こども園にじも買い揃える物が少ないみたいです。
秋葉区も園に入りにくい地域なので途中入園とかは厳しいと思います💦
私は求職で未満時と3歳を入園させましたが第4希望の園でした😃
![とっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっちゃん
これから来年度4月入園の申し込みがあります。気になっている園の見学に行かれてみてはどうでしょうか?
うちは今年の6月に2ヶ月で入園したのですが、0歳児で空いている園は一握りでした。また、入園時に保育士やシングルマザーの方が優先順位が高くなると言われ、早めの入園を決めました。
知り合いの妊婦さんが言っていたのですが、昨年度に生まれた赤ちゃんの人数よりも今年、生まれた(産まれる)人数の方が多いと聞きました。もしかしたらある程度4月入園で定員に達してしまう園が多いかもしれないと聞きました。
えびふらい
愛慈も結構評判いいと聞きますよね!
こども園にじ気になっていました✨ただ人数少ないのかなぁ?と思いました💦
なかなか第1希望って通らないんでしょうか??😢
ひわ
にじは各学年1クラスなので少ない気がしますね🤔
3年前ですが私は第一希望は無理でしたねー💦
当時の家からは少し離れた園に入れました!実家が市内じゃなかったり育休中の方ならもっと点数高いから入りやすいのかもしれません。
役所も明確なことはわからないみたいです。
えびふらい
その分入る枠が少なくて難しいのかなぁなんて思います💦
でも少ない方が一人一人に目が行き届きそうだと思ってそこも考えるといいかなぁと思ってました✨
なるほど💦
各保育園の空き状況って役所に行ったら分かったりしますかね??
ひわ
行ってる園も小さいですが他のクラスの先生でも子供の名前や兄弟を把握できてるみたいですよ😃
年度によって状況もちがうので役所もなんとも言えないみたいです。
1号と2号の認定を並行して出願するみたいなのも可能ではあるみたいです。