※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさん、実の兄弟・姉妹の義両親との関わりってありますか?私の実姉が…

みなさん、実の兄弟・姉妹の義両親との関わりってありますか?

私の実姉が先々月結婚したんですが
その義の両親が私の息子をとても可愛いがってくれていまして...
(姉に送った息子の動画を姉が義両親にシェアしてます)
顔合わせの時に一度お会いしました。
私は姉とは同じ市内に住んでいて、姉の義両親は
遠方に住んでいます。
月に1、2回姉の家に義両親が遊びに来るんですが
その度に私の息子にも会いたがってくれます。
会えなかった時も必ず息子にお土産をくださいます。
先日は会いたいと言われ、姉の家に顔を出しに行きました。

これはとてもありがたいことなんですが
なんだか私としては疲れます。。。
息子にお土産をいただくのでこちらもお返しの品を
用意しなくてはいけませんし
姉の家で一緒に食事したりしても私の立ち位置的に
結構アウェイです。
おまけに結構息子にちくちくと口うるさくご飯食べないとね〜やらえ〜そんなことしちゃうの〜?!
とか詳しくは書けませんがずーっと息子を構ってくれていて
それを聞いてるだけで私は疲労感半端ないです。。
これが今後も続くとなるとなかなかしんどいなーって
思っちゃうんですが罰当たりなんですかね。。
可愛がってもらってるんだからありがたく思えって感じですかね。。。

みなさんの親戚付き合いはどんな感じですか?

コメント

ゆーりんち

私には甥っ子姪っ子がいないので分かりませんが、兄妹にも義弟にも預けられる関係なので私だったら子供だけ行かせます☺️
その間のんびりさせてもらうし、私がいると気を使わせてしまうだろうしwin-winかなと、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    まだ預けられる感じではなくて...😢
    そして会ってる時に姉の義母が「姉の旦那(義母からしたら息子)にアンパンチしておいで」
    とか
    「○○買ってって言ってごらん!!」とか
    あんまり言わせたくない、やらせたくないことを結構しつこく言ったりしてて😅
    なので今後も一人では行かせたくないなぁと思ってしまいます😩

    • 9月20日
  • ゆーりんち

    ゆーりんち

    お子さんが大好きで可愛くて仕方ないんでしょうね☺️
    関係性的にも好き勝手物を与えられる立場ではないから、自分の息子さんを使って「買って」と言わせてでも何か買いたいんですね☺️

    うちも息子1人の時は過敏に「義母とは関わらせない!」と思ってました。義母も息子に興味なさそうで可愛がってもらってる気はしなくて、それはそれでモヤモヤしてました😶‍🌫️
    でも2人目娘が産まれてからは娘を溺愛してくれています。娘の面倒だけはよく見てくださるし、何でも買ってくださってついでに「娘ちゃんにも買うならお兄ちゃんのも買わなきゃね」と息子の物も買ってくれる様になり、良かったなあと思っています。
    子供の将来に親以外の大人で信用できる人が1人でも多く居てくれるのって、どれだけ血は遠くても繋がってなくてもありがたいなと思える様になりました☺️☺️

    そうなれとは言いませんが、私は全部1人でしようと思い過ぎてとっても疲れてしまったので、投稿者さんはご自分の許せる範囲無理しないで済む選択をされたら良いと思います☺️!長くてお節介ですみません🥲

    • 9月20日
さんぽ

それは…キツイですね😭
まだお孫さんいらっしゃらないのかな。お姉さんにお子さん産まれたら言われなくなりそうですけど💦
ちなみに私は兄弟姉妹の義両親は誰にも会った事ないので全く関わりないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですまだ孫がいなくて余計可愛がってくれてる感じです...😭
    関わり無いの羨ましいです🥹

    • 9月20日