※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん🔰
住まい

これは悪徳業者ですか。明日引越します。ハート引越しセンターに依頼し…

これは悪徳業者ですか。
明日引越します。ハート引越しセンターに依頼しました。前日の今日ジェイトップという会社がエアコン取り外しに来ました。
少し違和感のあった点が何点かあります。
●エアコンの取り外しはしたが重かったから室外機とともに置いていく。明日の引越し作業員が運ぶ。
●エアコンのドレンホースをカッターできる。
●エアコン自体も床にそのまま。置いておく場所も扉の前でこちらでよろしいですか?の確認もなし。
●作業員が帰ったあとやはり邪魔だったのでエアコンを移動させると床が水浸し。タオルで拭いてちょうど防水シーツがあったので敷きました。

口コミをみると案の定の口コミ。
エアコンの取り付け、取り外しは引越し代金に含まれていますが、明日の取り付けの際、ホースの追加など法外な値段を請求されないか心配です。
大体でいいので相場を教えていただけると助かります。
どっちにしろ徹底的に闘ってやりますが。

コメント

ここ

エアコンを運ぶのは引越し業者なので置いていくのは普通です!
ホースの追加は引越し先でつける場所によって新しくしないといけないこともあるのでなんとも言えません💦

  • はじめてのママリさん🔰

    はじめてのママリさん🔰

    そうなんですね🥺ありがとうございます😊

    • 9月19日
ママリ

うちも2回引っ越し経験あります!
引越しの時にエアコン室外機は一緒に運んでもらうので置いて行くのは普通のことです!エアコン自体も取り外した位置で置いていかれますね。すごく丁寧な方ならここでいいか聞いてくださるかもしれませんが...!(うちは2回ともきかれたことないです)
取り付けに関してはつける場所や1階か2階以上かとかによって設置状況が変わってくるのでなんとも言えませんが💦
追加でパーツが必要な場合ならちゃんと説明はあるかと思いますよ💦

  • はじめてのママリさん🔰

    はじめてのママリさん🔰

    ありがとうございます🥺
    そうですか、過剰に反応しすぎましたかね🥺笑

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰🔰

エアコン直前まで稼働させてませんでしたか?
であれば水は出てしまいます💦
エアコン運ぶのは引越し業者ですし、ドレンホースも新しいの付けるんじゃないですかね👀?
エアコン置く場所は聞く人と聞かない人いますね💦
邪魔な場所ならここに置いてってその時に私は言いますね😂

  • はじめてのママリさん🔰

    はじめてのママリさん🔰

    私の考えすぎですねありがとうございました😊

    • 9月19日