※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーとちゃん
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の女の子が食事で遊び始めた。怒ってもやめないので、いつから叱ったり躾るべきか悩んでいる。

叱ったり躾したりするのって
いつからがいいんでしょう?

もうすぐ1歳5ヶ月になる女の子を育ててます。
最近、ご飯を投げたり口に入れてべーっとしたり
遊び食べというより食事で遊ぶようになりました。
真剣な顔で注意したりすることはしていましたが
あまりにひどく注意してもやめないので
大きな声で怒りました。
そうするとやめてくれるのですが、
怒られたことがわかるのか目を逸らしていました。

そのあとごめんねと話したのですが、
子供にしてほしくないことって
いつ頃から躾けるべきなのでしょうか。

コメント

ママリ

何歳でも私は関係ないとは思ってます!いままで注意しなかったのに2歳からは注意しても子供からしたらわからないと思うからです💦
怒鳴ったりはしませんが、ダメだよ!とか、ぶーしないよ!こうしようね!とは小さい時から教えてました!

人間不適合者

して欲しくない行動を注意することは何歳でも注意しますが、怒鳴ったり声を荒げないようにだけは気をつけています。(命の危険がある、他者に迷惑がかかる等の場合は別ですが)
それでも、同じこと繰り返してイライラしちゃいますけど…

注意も必要ですが、正しい行動をしているときにたくさん褒める方が大事と聞くので、日常では褒めるを意識してます。
○○をするとママに叱られるより、〜をするとママが褒めてくれるの方が子供にとってもいいかなって思います。

RitaRico

ママリの”今日のあなたへ“で6ヶ月の時にいい事はたくさん褒めてダメな事はしっかり教えてあげましょう!みたいな記事が出てきて、それから怒鳴るわけではないですが『ダメ!危ないよ!』など声をかけたり、名前は大きい声で呼んでみたりしてます☺️
できるようになった事や楽しく元気に遊んでいたりそういう時に思いっきり褒めたり優しく見守ってあげれていれば叱ったり躾をするのはいつからでもというか早いうちからしてあげた方がいいと思います❣️

deleted user

0歳から教えています☺️
怖く怒る必要はなく、やってダメなことはダメだと言い続けていました。
理解するタイミングは娘次第なので。

昨日まで何も言われなかったのに、急に怒られても混乱するかなと思って。

1歳0ヶ月では、投げていい物・ダメな物を理解していたので、1歳5ヶ月なら十分理解できると思います。

ショコラ

私ならご飯で遊び出したら、食事を切り上げてしまいますね。

あと、上の子もそうですが、小さい頃からいけない事は注意しています!
例えば、コンセントを触ろうとするとかしたら、「◯◯ちゃん、それはだーめーよ!」とか。

上の子が私のマネをして、一緒に怒ったりしてます。

なので、ご飯で遊びだしたら、
「ご飯は食べる物だよ!遊んじゃダメよ!食べないなら、おしまいだよー」みたいな。

危険な事や嫌な気持ちになる事は小さくても注意しています。
もちろん、その分上手にできた事は褒めまくってます💕

マッマ

良いのか悪いのかは分からないですが
我が家は0歳から、いけない事をした時は叱るようにしてました!
いくら1歳でも、ご飯投げたりされたら私も大きな声で怒ってしまいます😣💦
でも、赤ちゃんの頃から厳しくしてるおかげなのか、一度注意してからは、食事中立ち歩いたり、ご飯やスプーン投げたりマナーの悪い事してないです😉