
生後2ヶ月の娘が昼間ほぼ不機嫌で、抱っこで寝かせても下ろすと泣く。長女の世話もできず、チャイルドシートで揺らすと長く寝るが、昼間はそれしか寝ない。バウンサーやベビーベッドもダメで、どうすれば寝続けてくれるか悩んでいる。
生後2ヶ月の娘ですが、日中起きてる時ほぼ不機嫌。
抱っこで寝ますが下ろすと9割起きて泣く。
長女の世話や家事が全くできないので
泣いたまま放置する時もあるんですが
あまりにずっと泣いてるので長くは放置できず…
唯一、トラベルシステムとして使ってる
取り外せるチャイルドシートに乗せて揺らすと
びっくりするくらい長く寝るので
ついつい頼ってしまいます💦
夜は寝るんですが、昼はもうそれしか
寝てくれなくて😭😭😭
バウンサーもダメ、ベビーベッドもダメ、
抱っこは抱っこしている間だけ寝て、下ろしたら
起きます。抱っこ紐も同じです。
今日は雨なので散歩もできず💦
どうしたら下ろしても寝続けてくれるんでしょうか。
日中もできたらもう少しご機嫌で過ごして
くれたら助かるのですがメリー等もダメで…
長女は同じ月齢くらいはもうご機嫌で
日中過ごせてたので違いに戸惑ってます😅
- 初めてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

さくら
おしゃぶりとかはどうですかー?ずっと泣いてると大変ですよね😭
一人目がずっと泣きっぱなしで、何しても寝ませんでした。ずーと抱っこで過ごしました💦スクワットしてる間だけ静かでした‥二人目は、あまり泣かないので、本当に個人差ありすぎてびっくりしているところです‥
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭 おしゃぶりは持ってましたがなかなか吸ってくれなくてしまってたんです!でも今咥えさせてみたら吸ってくれました🥹🥹🥹
本当同じ母から生まれたのに全然違いますよね💦 おしゃぶりのおかげで少し落ち着きました!ありがとうございます😊
さくら
少しの間でも静かにしてくれると助かりますよね💦
一人目はおしゃぶり拒否でしたが、二人目はだまされてくれています😌笑
メリー、オルゴールいろいろ試してみましょう😆👍️❤️