
離婚を考えていますが、経済的な不安があります。役所に相談することは可能でしょうか。
離婚したいと考えてます。
夫婦共に一致しています。
2人目妊娠中おっぱぶ、飲み屋等行かれ
些細な事で嘘をつかれ、生活費の財布から何度もお金抜かれ
しまいには500玉貯金までとられ🤣笑
極め付けは、私が怒鳴るのがイヤだと。笑
そりゃ怒鳴りたくもなるわ。
そんなこんなで私も逃げたくなり
男友達等に相談に乗ってもらったりしてたら
携帯勝手に何度も見られて。
夫婦関係終了となりそうです。
もちろん友達とはいえ私も軽率だったと思うけど
もとはといえば誰のせいだと。
その男友達はシングルファザーなので
話を聞いてもらってたのに、、
旦那と比べると違いすぎて衝撃受けました🤣
もちろん恋愛感情はありません。
考え方が男前すぎて凄いなとはやっぱり思うけど。
旦那はこどもも邪気に扱うし
休みの日も携帯扱うか、子供にYouTube見せるか。
だからもちろん懐いてません。
こどもと同じ目線になって
めいいっぱい遊ぶその人をみて
あぁ、やっぱ私選ぶ人間違えた。って
思うのはママなら自然なことじゃないのかな。
私は会話が欲しかった。
ただそれだけ。いつも私の一方通行で、
喧嘩になんてならず。
優しいけど、対等で私は居たかった。
私は専業主婦です。
貯金は純粋な貯金は100万ほど。(その時現実的に離婚を考えておらず年末キャッシュで300万の車購入した為)
資格等なし。実家は隣町で頼れる。
上の子現在幼稚園、下の子自宅保育。
この状況で離婚するのは馬鹿なんでしょうか。
やっていけますか。不安でしょうがないです。
離婚したいという意志だけで役所等に
話をききに行くことってできるんでしょうか。
- ほーゆーママ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
人はそう簡単に変わらないけど子育てと同じように少しずつ根気強く夫育てするという手もありますよね🥺
下の子自宅保育で離婚するとなるときついと思うので
とにかく環境整うまでは耐える。
下の子の預け先見つけて仕事見つけてお金貯めてから離婚。
と私が真剣に離婚考えてた時4人子供がおり2度の離婚経験のある母に言われました😳
その通り専業主婦から子供の預け先探してフルタイムで仕事し始めたら私は子供が小さい今の姿を日々見られることも幸せだしいまは旦那と何となくうまくやって子供の成長を見たいな。離婚は今じゃなくてもできるし。ってなりました🥺
離婚したいって意思だけで役所に話聞きに行くこともできるし離婚届もちゃんと書き方の説明して紙も貰えます!
お子さんいますし子育て支援の課でお話しすれば行政が助けてくれる部分やいざと言う時の生活保護の事、無料の弁護士相談などもありますよ!

あま
私も今年離婚した者です
子供2人いて下の子も4月から保育園が決まったためあずけて働いています!
実家にも頼れる状況です(一緒にはすんでいません)
もし実家に帰らずに離婚するなら下の子の預け先と仕事をさがさないとだめです!
仕事さえみつければ、手持ち100万の状態で離婚してもなんとかなります。
-
ほーゆーママ
返信ありがとうございます。
仕事探しは、保育園も決まってない、離婚もしてないこと条件で探し始めるということですか?
保育園決まるまでは親にみてもらう、ということでしょうか?- 9月19日
-
ほーゆーママ
うちの地域は元々待機児童がいて、
途中入園できるのかさえわかりません。。- 9月19日
-
あま
保育園は仕事ない状態でも入れますので仕事してない状態から探しても大丈夫ですよ!
ただ離婚してからの方がはいりやすくはなりますが😂
うちは親も働いてるので仕事きまるまでもわたしがみてました。
途中入園が厳しいところだと離婚してからの保育園探しも難しいかもしれませんが、、、😭- 9月19日
-
ほーゆーママ
育休中でない限りまず
入れない地域なんです。
シングルになればかなり優遇してくれよだろうとは思いますが
どの順序で動くのが良いのか。。- 9月19日
ほーゆーママ
朝のお忙しい中、返信ありがとうございます。
やはり耐えた方がいいですよね。
でも、もう旦那がその相談さえも
浮気だといって、ならもう離婚しようといってきました。
多分この前夜出てくると言って4時間程電話で話聞いてもらってたからだとは思いますが。
自分は散々遊んできたくせに自己中心的です。
親権が欲しいとか慰謝料が欲しいとかはないと思います。
変わって欲しいという一心で
私も今まで耐えてきたのに
最後はこれか、と。
別にいいよ、私は離婚しても。とも
もういいました。
まだ親等に話せてませんが、
実家に帰ることは可能だとはおもうのですが、そうなると世帯収入で母子手当は貰えないんですよね、?
父はまだ現役で年収1000万超えです。
隣町だけど県も跨ぐ事になるので
その辺も悩みの種です。
実家の近くの安いアパートに引っ越すのか、このままこの県にいて県営住宅?等に申請した方がいいのか。
はじめてのママリ🔰
文を読んでてもう生理的に無理、気持ち悪い。死んで欲しい。くらいまで嫌いにはなり切れてないんじゃないのかな?と私は感じました🥺
どこかで一緒にいる未来も考えてるのかなと。
旦那さんがここをこう改善してくれれば一緒にいたい、があるんじゃないかなと。
まず、親に相談してどこまで協力してくれるかも大切だと思います。
私は母と同時期に妊娠出産をしててさらに母はシングルになってしまったので正直頼れない状況でした。(私の長男と私の一番下の兄弟が同い年です笑)
それでも母はいざとなったら私の子供と特別養子縁組してもいい。
母が私の子供を育てるでもいい。とまでいってくれたので3ヶ月の別居を経て自宅に帰りました。
コミュニケーション不足もあると思うしどうせ離婚するならやり切った!がいいなと思ったのもあるので母には相談済みだったし子供預けて何度も何度も話し合って妥協点を見つけてどうにか一緒にいる方向に進めました。
男友達に長電話、そりゃいい気はしないだろうけどあなたと違って性的なことは何もないので!!と言いたいですよね😡
妊娠中におっぱぶとか飲み屋とか金抜くとか本当に私が旦那さん引っぱたきたいですいい加減にしろ!誰の子供を身を削ってお腹の中で育ててると思ってんだよ!!
その上休みの日も子供と思いっきり遊んでくれるわけでもなくりさほママさんとちゃんと会話もない。
飲み屋に行きたいのはこっちだよ!!ですよね😡
第三者から見ても腹立たしいです🥲
少しでももっとこうなら一緒にいれたのにな、と思えるならどうせ離婚するなら、と腹割ってとことん話し合ってみるのもいいと思うしそれでも分かり合えないならそこまで。それで旦那さんもなにか気づくことがあれば今後の関係がまた変わってくるのではないかな?と思います。
ほーゆーママ
それが、会話が成り立たないんです。
この前涙ながらに話しても
ずっと黙ってて。
黙ってればいいと思ってるタイプの人で、これは昔から変わってません。だから喧嘩にならないんです。
私の意見と気持ちを言って、
最後に言われたのが、
ガミガミ言われたくない。でした。
だからもうダメだなって。
私も離婚してもらって構わないと思ってるし、
男友達と連絡を取り合ったのも
もう別に言われてもいいと思ったからだし、それがバレた?時、
私はもう離婚してもいい、その覚悟があって連絡もとったから。とも
言いました。
ずっと束縛?されてたので
飲みにも行けず、男友達とは遮断されてきましたが、
いざ連絡取ると変わらず優しく相談に乗ってくれて。
だから余計に旦那が嫌になったのかもしれません。それは否定しないです。
もちろんその人と、とかは現段階では考えてもないですが。
無謀なことは分かってます。
なんだかもう考えることが多すぎて
よくわかりません😞
別居状態になって
職探しから始めた方がいいのか
下の子の預け先が離婚しないと
見つからない気がします。
この地域待機児童がいるので。
どうしたらいいのか。
はじめてのママリ🔰
数年前のわたしの夫みたいです😅
あなたの考えてることが全くわからないから一旦離れて考えさせて。と伝えて実家にかえって離婚準備ですかね。
生活費は親に出してもらって自分は子供の預け先プラス仕事を探す。
夜間保育や無認可でも使えるなら使って働くしかないかなと。
ひとまず住む場所確保しないとなので実家に帰って仕事探しかなと思います🥺
ほーゆーママ
実家に帰るとなると県を跨ぐことになるのです。
そこから預け先と職場探しとなると
拠点をどこに置くか悩んでいます。
実家に住むと母子手当て貰えないと思います。あれ世帯収入で判断ですよね、、、?
ほーゆーママ
とりあえず実家に拠点おいて
母子手当ては貰わず
お金に余裕でてきたら
その付近で家借りて母子手当てもらう、という流れがベストでしょうか。