
生後5ヶ月の女の子のママしてます♩生後2ヶ月で寝返り3ヶ月で寝返り返り…
生後5ヶ月の女の子のママしてます♩
生後2ヶ月で寝返り3ヶ月で寝返り返り
最近ではズリバイも始め、
行動範囲がかなり広がって来たので
子育て支援センターに
連れて行ってみようかと思っています☆
地域によっても違うと思いますが
0歳児が多いのは午前と午後
どちらですか、、?
あと雨の日だと支援センターって
混んでますか??
初めての育児でわからないことだらけなので
お時間あれば教えて頂けるとありがたいです(*_*)
- もん(6歳, 8歳)
コメント

ぴーちゃん
今は感染症が流行ってるせいか、うちの地域は空いてますよ😅
ズリバイくらいだと、行ってもおもちゃなめて終わり…となると少し感染症が心配なので私なら連れて行かないですね😅
はいはい、伝い歩きが早くなった頃から連れて行って楽しめるくらいでした!

YUI
私の地域では、
午後は比較的少ない気がします😊
雨の日は行かないので
分からないです💦
感染症も心配ですが、
少し刺激も与えたいなと思って
私は週1回くらいで午後に行ってます!
離乳食の本とかもあって、
私も勉強になっています🙌
-
もん
そうなんですね!!
離乳食の本とかは
勉強になりますね😊
娘の様子見ながら
行ってみようかなと思います♩
ありがとうございます👌🏻- 12月14日

ちぃのママ
午前だから多いとか、午後だから少ないってのは関係ないかと。
はいはい出来るようになってからの方がいいです。
上の方も言うように今は感染症が心配なので連れていかないほうがいいのでは?
まぁ、主さんの好きですが……
-
もん
ありがとうございます♩考えてみます☆
- 12月14日

さきと
うちも4か月でずりばい始めたのでその頃から週一くらいで行ってます。
午後は一回しか行ったことないですが、ほとんどいませんでした。雨の日も少ないと思います。今日雨でしたが、いつもより少なかったです。
ただ他の方も仰るように病気もらうのは嫌だし、行っても誰が舐めたか分からないようなおもちゃで遊んだり舐めたりなので、ちょっと気が引けるところはあります。が、家にはないおもちゃで遊べるし、同じくらいの子との関わりやママさん、先生方ともお話できるので、私は定期的に通っています。
-
もん
たしかに誰が舐めたかわからないおもちゃで遊んだりは心配なとこまたりますが
家にないおもちゃで遊べるのは
魅力かなと私も思います♩
返信ありがとうございます😊- 12月14日
もん
あー、冬だとインフルエンザとか
ノロウイルスとかありますもんね、、
ありがとうございます♩😊
もう少し考えてみます(*_*)