
新生児の寝る環境について、エアコンの温度調節が難しいです。窓を開けると涼しいが、雨の日は窓が開けられず暑苦しいです。授乳時に汗をかくことがあり、肌着のみで布団をかけずに寝ています。
この季節、新生児の寝る時どうしてますか?
エアコンの調子が悪いのか27℃にすると寒くて
28℃にすると暑いです。
28℃にするくらいならエアコン切ったほうがマシなくらい💦
たまにエアコン切って扇風機回してますが
晴れてる日は窓開けれてすずしいけど
今日みたいに雨だと窓が開けれないので少し暑苦しいです。
そして新生児に授乳しようとしたら汗びっしょりかいてました💦
肌着だけで布団もかけてません。
上の子2人は汗かいてなかったです。
暑いんですかね?💦
- はじめてのママリ🔰

まーみー
適温って25度前後なのですが、温度計はないですか?
上が9月生まれですが、暑い日や寒い日があったので温度計見ながら調節してました。
部屋の中でも暑いところと寒いところができるので、赤ちゃんのそばに温度計置いてから確認してみてください😊

り
温度調節難しいですよね💦
うちも26℃〜28℃行き来したり除湿したりしてます😂
新生児は体温少し高めなので暑いんだとおもいます😵(37.5℃いかないくらいが平熱です)
27℃にして上のお子さんやママさんたちは薄めの長袖着たりとかで調節した方が良さそうです><

メル
うちは27か26か感じなんですけど、今も寝る時は27でつけてます。(扇風機は持ってなくて)
一階なので窓開けて寝れなくて💦27で暑い時は、除湿にしたり26にしたり調節してます
コメント