※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
ココロ・悩み

21歳の女性が、お母さんが大好きで涙が止まらない状況について相談しています。現在妊娠中で、お母さんのサポートに感謝しつつも、お母さんが亡くなった場合の不安や子育てへの不安を抱えています。

今21歳なんですが
お母さんの寝顔を見るといつも涙が出ます
片親で3兄妹の末っ子で
1番上とは11歳離れてます
お母さんが大好きです
1人暮らししてた時も
お母さんがたまに家に来てくれて
帰るときエレベーターまで見送ってドアが閉まったら
赤ちゃんみたいに泣いてしまうくらい
実家に帰ってお母さんが帰り送ってくれてる最中も涙が出るくらい好きです(お母さんには泣いてる事バレないようにしています)
今妊娠5ヶ月でシングルなんですが
お母さんが全面サポートしてくれてるのに
妊娠中のイライラで当たってしまったりして
その度に自分の部屋に行って泣いてます
お母さんが亡くなったらどうしようとか
お母さんが亡くなったら生きていけるのかとか
夜になるとずっと考えてしまいます

お母さんが亡くなったらその後子育て出来るのかな

コメント

おはな

こんばんは😊
妊娠中は特にイライラしたり精神的に不安になりやすいですよね🥺
そんな中、お腹で赤ちゃんを育てているだけでもすごいことです🙆‍♀️💕
でも不安が強すぎるとしんどいと思うので、婦人科の先生か心療内科の先生に相談されてもいいと思います💕心療内科の場合は必ず妊娠中のことをお伝え下さいね💕
手元にお薬があるだけでお守りのように安心できる人もいますよー😊💕

いたち

私は、母は妊娠前に亡くなっていますが。
結論から言うと、子育て出来ています。
なくなる不安があるなら、亡くなることを考えるのではなく。
大好きなお母さんにしてあげたいこと、たくさんしてあげるといいですよ。
一緒にいろいろするのもいいですしね。

ママリ

お母さんの事をとても大切にされているんですね😊❣️
私も3姉妹の末っ子で1番上とは13歳離れています💡
母が高齢になるにつれ私は高校生の時くらいからお母さんが死んだらどうしようちゃんと親孝行しなきゃ思い出作らなきゃみたいな感情が25歳くらいまで続きました😂笑
社会人になってから私がお金だして色々2人で旅行いきました✈️お母さんに守られていたから余計そう考えてしまうのかもしれませんね💦
何でも話せるような友達はいますか?
私は今でもたまにお母さん大丈夫かなとか不安になることありますが旦那がいるのでなんとなく不安が和らいでます。
お母さんが精神的な支柱になりすぎてると思うのでお母さん以外に話せる相手、信頼出来る人を見つけておいた方がいいと思います💡💡