※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
家族・旦那

私は妻として頑張れてないんですかね、、旦那が若干亭主関白+モラハラ…

私は妻として頑張れてないんですかね、、
旦那が若干亭主関白+モラハラチックなところがあります。
現在、0歳と1歳の年子育児、普段2人は保育園で、共働きです。保育園は16時半にお迎えに行きます。
旦那は朝6時から7時に家を出て、平均17時から18時に帰宅します。朝は旦那にお弁当をつくって持たせています。
でも最近、なかなか朝起きるのがしんどいです。0歳の娘がおっぱい大好きで、夜中もおっぱいで何度も起きるし、寝かしつけもなかなか寝ない時もあります。
子供達が寝てから残った家事をすることもあるし、0時すぎに寝ることがほとんどです。自分の時間なんてほぼありません。寝るギリギリまでこんな感じなので旦那の朝ごはんは基本つくりません。それについては何も言われないです。お弁当は頑張って起きてつくりますが、起きれず作れない時もあります。
夕方は帰ってきてすぐ夕飯をつくりだします。
でも子供達が泣いたりするのでつくることに集中できず、子供達を構いながら途中中断したりしてなんとかつくります。
基本的に旦那が帰ってくるまでにご飯ができてないと、え、まだご飯できてないの?とか言われます。
お弁当もつくれないと、〇〇って早起き苦手だよね。とか、もっと早く寝れるように要領よく動けばいいのにとか言われます。強い口調で言われるわけではなぃですが、当たり前かのようにサラッと真顔で言われます💧
夕飯つくるのも、子供達を気にしながらだと倍疲れます…なのでたまにスーパーのお惣菜で済ませたり、吉野家などを買ってくることもあります。それはそれで、節約した方がいいと言われます…。
出来上がりが遅くなる時は、あとから文句言われたくないので、ちゃんと、娘が泣き止まないから帰ってきてもまだご飯できてないかもしれない、ごめんね。とLINEをいれます。
お弁当つくって、仕事して、家事して、夕飯もちゃんとつくって、、でも共働きの人はみんな疲れながらもちゃんとこなしていると思って、私ももっと頑張らなきゃいけないんだ。私の出来が悪いんだと思うようにしてます。
だけどたまに褒めて欲しい。ありがとうと言って欲しい。大変だよね、って理解してほしいと思ってしまいます。
私が甘えてしまってるんでしょうか。
もっともっと頑張るべきなんでしょうか。
私、そんなに寝れてるわけじゃないんだよ、結構夜中もよく起きるんだよ~と伝えたこともあるのですが、まぁでもそれでもみんな主婦の人はちゃんとやってるからねぇ…😅と言われたこともあります。
まとまりのない文章でごめんなさいm(_ _)m
喧嘩がストレスだし、あーいえばこーいう性格の旦那なので、私が仲良くやれるように旦那の文句を聞き流してるという部分もありますが、一応旦那とは普段は仲がいいです。
だけどちょいちょい発言に思いやりがない時があり、思ったことをサラッとストレートに言ってくるので疲れている時は心がえぐられたりします。。
褒められたいなぁたまには…

コメント

りーまま

わたしも共働きですが 、担当分けしてます 。旦那はモラハラ気質で似ているので気持ち凄く分かりますが 、共働きなんだから担当分けしようと落ち着いている時に持ちかけてみてはどうですか ? それが出来ないなら1週間くらい全て旦那さんにやってもらいましょ !

ハチミツ🍯

いやいや、全然じゅうぶん頑張ってますよ!
ほんとにお願いだから変わってから言って欲しいですよね!
何でもかんでも嫁がやると思うなって感じです😑

でも男の人って自分の親見て育つって言うけどほんとだなって思います
お父さんがこーだったからって感じでおかあさんに何でも投げてくる感じな人多いですよね😖
主婦でも完璧な人なんて極わずかで、手抜いてる所もありますよきっと!

あーこ☆

まず、お子さん…誰の子ですか?と言いたいですね😑💨
みいさん、頑張りすぎです😭
私も子育てしながらフルで働いてますが、みいさんより全然出来てないです😂
母だから、妻だからやって当たり前なんて、そんなのおかしいです💨
主婦の人はちゃんとやってる??なら、普通の旦那さんはもっと家事育児に協力的なんだけどね、とさらっと言ってやりましょう😑

ぽんす🐶

まずは、本当にお疲れ様です!!みいさん凄いです!毎日しんどくて大変ですよね。本当に凄いですよ!家族みんなを支える為に、よく頑張っていますね😭

家事、育児、仕事すべてにおいて頑張っているのに、文句を言われる意味が分からないです。
このままだと、みいさんお身体壊されませんか?2人ともまだ小さくて沢山手が掛かる大変な時期なのに。
旦那さん、理解なさすぎて。
私ならブチギレです。
じゃあアンタが全て出来るのか。って話ですね。もっと協力しろ😇

deleted user

毎日お疲れ様です。
私も子供が1歳児で保育園、共働きです。
みいさんととても状況が似ています。が、私の方が全然手抜きですよ😄なのでとても尊敬しますし、頑張ってらっしゃいますね🥺
うちは旦那は社食なのでお弁当作らないですが、朝ご飯も作りません。元々旦那が朝ご飯あまり食べないのもあり、お菓子やバームクーヘン等で済ませてしまいますし、子供のご飯は朝は時間ないのでベビーフード。夜は子供寝かしつけ終わった20時頃より夕食や家事をやるので基本手抜き(ミールキットや冷食)ばかりです。
それでも主人が帰ってきてもご飯が出来ていないとたまにまだご飯出来てないの?とか言われますが、今子供寝たばっかりなんだけど!と私がキレます。😂
本当に作る気が起きない時は帰りに夜ご飯買ってきてと旦那に頼むこともあります。
こんななのでうちは節約全然出来ていないですが、やはりストレスを溜めないことが大事だと思うので、今は金に物を言わせていいのでは?
あと、旦那さんに同じこと1日やらせてみればみいさんの毎日の大変さわかると思いますよ。

chitta

子どもってママだけじゃ作れないんだよ知ってた〜?パパはどこだろうね〜?????
えっもしかしてこの令和という時代にママだけに全ての家事育児をやらせようとしている旦那って存在するの〜?
専業主婦ならまだわかるけど、それすらもさせてあげられないのに、ママのことチクチク叩く暇あったら少しでも手動かして〜???
まだ夕飯できてないの?じゃなくて、夕飯できてないならその時間に子どもたちと一緒にお風呂入ればいいよ〜!!!
少しは自分で考えて行動して〜?

って言いたいです。人様の旦那様にごめんなさい。

モナ

許し難い!!!!この状況でお弁当作ってることがほんとーーーーにすごいです!専業主婦ならわかりますが、お前のご飯くらいお前で用意しろと私が言ってやりたいです!!!!

毎日お疲れさまです!少しずつ言ってって旦那の思考変えるしかないですかね🤔わたしなら発狂してます、、

ママリ

え!もしかして旦那さんほぼ仕事しかしてないんですか!?
その上文句しか言えない!?

奥さん凄すぎます、、
夜中0歳にあわせて起きてるなら、
昼間は寝てて普通ですよ!
そこを働いて家事して朝はお弁当、、、
そして文句まで、、

頑張りすぎです😭

旦那さんお弁当自分で作れば良くないですか?夜中寝てるんですよね。おにぎり2個くらい握れるでしょ?

私なんか奥さんの足元にも及ばないですよ、、😭
ご飯は手抜き、ちょいちょい外食、スーパーやコンビニの野菜系のお惣菜(さつまいもの甘煮とか)も頻繁に登場するし、
朝は自分でパン買って!スタイル。
掃除機も毎日はかけてないし、
シンクに洗い物山盛りになってることもシバシバ、、
それでもウチの夫は一切文句言わないし協力してくれるし、帰ってきて私が行き倒れてたら「ちょっとゆっくりしとき〜」と言ってくれますよ😆

ほぼフルタイムのパートしてますが、
正直 こども見ながら家事するより
もっと長く仕事してる方が楽!って思っちゃいます。
まぁそんなこと比べることじゃないんですけど、、

そんなチクチク言われたら
頑張れるもんも頑張れないです。
旦那さんも大変なんやろうけど、
もうちょっと思いやって欲しいなあと思いました。

deleted user

全然甘えじゃないです!
年子育児しながら働いていて毎日お疲れ様です。

主婦はみんなやってるって発言ありえません。
みんなやってるから何?疲れるのは当たり前でしょ。

旦那さんが協力的な家庭は疲労半減だろうし、そもそも家事育児仕事全てこなしている主さんより、働いているだけの旦那さんの方が絶対楽です。

そもそも16時半お迎え、17時から子供見ながらご飯準備するとして17時〜17時半に帰宅されたらそりゃご飯できるわけないと考えれば誰でもわかりますけどね。

おもち

世の中の主婦はこれぐらいこなしてるってことですよね!?
それなら世の中のお父さんも
しっかり稼いで家のこともやってるよ!今は令和!時代は令和!
亭主関白の時代のお母さんはおうちで専業主婦の時代は終わり!!
お仕事だけ!のお父さんはいないんだよ!
って言ってやりたーい!😭

みい



まとめての返信ごめんなさい😭
たくさんの方からコメントしていただいて、とても嬉しかったです🥲みなさん、私のこと、頑張ってるよ!お疲れ様!と言ってくれて、すごく心が救われました🥲お母さんになると、なかなか感謝って言ってもらえなかったりするので、みなさんも毎日頑張ってらっしゃるのに、お疲れ様という言葉をもらえてただただ嬉しかったです(;_;)
私は性格上、良くも悪くも、今のままじゃだめだ!もっと頑張らなきゃいけないんだ!と自分を責めてしまうところがありますm(_ _)mもう少し、自分に対してよく頑張ってるよ!と自信を持てるようになりたいです😫