※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
ココロ・悩み

保育園に鼻水の息子を登園させたが、先生には鼻水出ていることを伝えず、水遊びに参加させた。後で先生から注意され、自分が悪いと後悔している。

保育園に不誠実なことをしてしまいました。
鼻水が出始めた息子を保育園に登園させました。熱はなく、病院に連れていくほどでもないと判断し、健康観察ノートにも、その日の水遊びも参加させるようにお願いして送り出しました。
旦那が登園させたのですが、登園の際、旦那が鼻水出ていることを先生に伝えたようで、では水遊び見学にしますねと先生が見学に変更してくれました。
わたしが園にお迎えに行くと、先生から、今日は一日鼻水よく出てましたと伝えられました。わたしは、鼻水出つつも登園させた手前、とても気まずくて😥
ただでさえコロナなどで対応が難しい時期なのに、家で鼻水出始めていたのわかっていたなら、ちゃんと家で見学にしてくださいと連絡すればよかったです‥。元気だし熱もないからまあいけるだろうと、子供に無理をさせるような判断をしてしまい、しかも保育園の先生方にも迷惑をかけてしまい💦
なんか辛くて、時間が経ってるのにずっと落ち込んでしまっています😩💦

コメント

ママリ

保育士です🐥
そんなに気にしなくても大丈夫だと思いますよ〜!

  • まあ

    まあ

    保育士さん、毎日大変な中本当にありがとうございます😭!そう言っていただき、心が楽になりました😢!✨

    • 9月18日
はる

鼻水だけで熱がなかったら登園させてます!
正直鼻水出たからって休んでたらとてもじゃないけど働けないです😅
水遊びだけは見学にするべきだったかな〜と思いますが、そこまで気にすることでもないんじゃないかと😅

  • まあ

    まあ

    鼻水だけでお休みだと、園に半分も通えなくなりそうで😭💦
    水遊び本当軽率だったと思います😭💦見学にすべきですよね😭コメントありがとうございます!

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

この時期に限らず鼻水出てる子結構いますよ!!

  • まあ

    まあ

    保育園通い始めると、鼻水がデフォみたいになりますよね😂💦ありがとうございます!

    • 9月18日
オムハンバーグ

全っっっっ然、気にしないでください😅
もっと強いママいます❤️👌

  • まあ

    まあ

    強いママ😂💦笑
    なぜ水遊び参加でお願いしてしまったんだろ?と、過去の自分の判断が悔やまれますが、優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 9月18日
ここ

全然気にしなくていいかと😊
うちも鼻水だけでしたら登園させますが、水遊びはバツで、、、と担任の先生に伝えたら、鼻水だけですよね?他特に問題なくてお母さんが良ければ水遊びさせてもいいですか?この暑っつい中水遊び見てるだけじゃ可哀想だと思うので、と言われましたよ😂

  • まあ

    まあ

    そうなんですね!😳ほんと、このコロナ禍じゃなければ、鼻水だけなら水遊びくらいへっちゃらなんでしょうね😭!ありがとうございました😂✨

    • 9月18日
  • ここ

    ここ

    子どもの鼻水なんて気にしてたら保育園預けれないですし、先生も鼻水くらいでどうも思ってないです😂笑
    このご時世気にしないといけないとダメなんだと思いますが、子どもの鼻水なんて仕方ないです😂

    • 9月18日
  • まあ

    まあ

    子どもの鼻水は仕方ない、本当にそうですよね😢鼻水全く出さない子供なんていませんもんね😭💦!あまり思い詰めず、切り替えていこうと思います😂!✨

    • 9月18日
𝘰𝘴.

うちも、鼻水だけだったら登園させてます( > < )
クラスの子も結構鼻水、咳のみだったら預けてる子多いです😅‪‪💦‬園では風邪症状出たら休ませて自宅保育…と言われてはいますが、となると…なかなか働けないです😭

  • まあ

    まあ

    風邪症状全てに対応していたら、中々登園できなくなってきますよね😭💦私の園は発熱なく鼻水だけのときは特に大丈夫なようなんですが、なにせ、わたしが水遊びもオッケーにしてしまってて、それは判断緩かったなあと反省してます😂💦!

    • 9月18日
そらママ

まさにおんなじ症状で明日の保育園どうしようか迷ってました....まだ慣らし保育中でスタンスもよく分かってなくて...🥺
でもこれで慣らし保育も延長になると自分の仕事ぱあになるかもだし...でも子どもに無理させるのもなあって葛藤が😭😭
ちなみに鼻水はどの程度でしたか??うちは透明の鼻水が吹いてちょっとすると垂れてくるみたいなかんじなんですけど😞

  • まあ

    まあ

    悩みますよね😭💦わたしのところも今回は透明の鼻水が時間経ったら垂れてくるくらいで、本人元気で咳や熱はなしという感じでした!色付きの鼻水がダラダラ出続けるような時は受診してます😭!中耳炎になりやすいので💦かかりつけの病院は、すぐ抗生物質出すことが多くて、透明の鼻水くらいで抗生物質飲むのは抵抗があって、とりあえず色がついて菌が悪さしてるなと判断したときは受診してます!

    • 9月19日
mi

コロナ禍で難しいですよね🥲
私は人と遊ぶ約束してる時も、鼻水出てたらもしうつしてしまったら悪いかなとか考えてしまいます🥺
我が子透明の鼻水出てた時は、念のため耳鼻科連れて行って、鼻水止め出してもらい、それから友達の家や支援センター遊びに行かせてます💧(これも働いていないから出来ることですし、コロナ禍じゃなかったらそこまで絶対しないです😇)
コーヒーさん心配されている件、そこまで非常識だとは思いませんよ💓

  • まあ

    まあ

    やはり受診できたらするのが一番いいですよね😢!友達と遊ぶ時とかも気になってしまいますよね😭💦そして、優しいコメントありがとうございます😭!

    • 9月19日
めろ

今更すみません💦
保育士ですが
全然気にしないですよー!
1日の様子を伝えなきゃなので、鼻水出てました、とは言いますが
鼻水出てたから休んで欲しかった、みたいな裏の意味は特にないし
本当にそのままの報告というか。😂
鼻水出てる子は正直たくさんいます😣鼻水だけじゃ休めないですよね💦
水遊びも結局は見学になったみたいですし、
鼻水出てても元気な子もたくさんいるし
暑かったりしたら水遊びさせたいなーって気持ちも分かります!

不誠実って、、もっとすごいこと?かと思っちゃいました笑
コロナ禍前ですが、解熱剤で下がっただけですぐ登園してきたりとか(結局あとからまた熱が出る😣
家で熱測ってなくて実は朝から熱ありの登園とか、
もっといろんな方いますよ。。鼻水くらい気にしないで大丈夫です👌笑

  • まあ

    まあ

    今更だなんて!保育士さん視点からのコメントありがたいです😢!いろんな子供や保護者がいる中、いつも本当にありがとうございます😭!コメント読んで気持ちが楽になりました😭✨

    • 9月20日
mamari

全然気にしなくていいと思います!
なんなら私も鼻水と少し咳出てるけどいつもの癖でプール水遊び○って書いたときあります!
ちゃんとプールで楽しんでましたし、君まだ鼻水垂れ流してるんか🤣!みたいな子も普通にいるので大丈夫ですよ!

  • まあ

    まあ

    ありがとうございます😭✨ちょっと出てるだけだし暑いからいいか!と思い丸しました😂💦そう言ってもらえて心強いです😭✨

    • 9月21日
まあ

みなさん寄り添ってくださり本当にありがとうございました😭!優しいコメントばかりで、みなさんの言葉に救われました😢!
くよくよしてたのですが、園の先生も変わらず優しいですし、気を持ち直そうと思います!全員にグッドアンサーを押したい気持ちでいっぱいですが、それは無理なので、最初の回答を下さった方に押させてください☺️
皆さん本当にありがとうございました。