![よっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完母で育てている赤ちゃんが母乳を十分に飲んでいるか不安。授乳後にずっと眠るため、授乳回数が少なく心配。搾乳母乳を追加したほうがいいですか?それとも現在のやり方を続けていればいいですか?回答、アドバイスをお願いします。
生後9日目です。
完母で育てています。
母乳だとどれぐらい飲んでくれてるのか全くわからず、足りてるのか不安になります。
ネットで調べたら生後10日前後は一回で90mlぐらいと書いてあったのですが、授乳時間的にそんな飲んでくれている気はしません。
おっぱいの出は悪くなく、泣いたら飲ませるというのを繰り返してはいます。
ただ、ありがたいことと言っていいのか、一回飲むとその後3〜5時間は泣かずに寝てくれるので1日の授乳回数も多くなく、それはそれで心配です(一応4時間空きそうな時は一度起こして授乳するようにしています)。
直接母乳の後に搾乳母乳を追加したほうがいいのか?
それとも今のやり方を続けていればいいのか?
ご回答、アドバイスいただけると幸いです。
- よっぴー(9歳)
![ひなまま@(・●・)@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまま@(・●・)@
赤ちゃんのスケールを使って体重から出てる母乳の量を計算する方法ありますよ(´▽`)ノ!!
![よっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴー
子育てのカテゴリーに書き込もうと思ったのですが、間違えてしまいました(>_<)
![よっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴー
スケールが自宅になく、特に買う予定も無いです。(助産師さんにも不要と言われたので・・・(>_<))
みなさん、ご購入されているものなのでしょうか?
![ssao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ssao
うちの子も、90mlなんて飲めてなかったですよ!
一ヶ月の今でも90mlは飲めないです(^_^;)
うちの子は、50〜60mlくらいでしたよー。
![Miki☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Miki☺︎
私も完母ですが産まれたばかりの頃は同じ感じでしたよ!
満足したらおっぱいから口離したり、あげようとしても拒んだりするので、したら私はあげるのやめてます
だんだん大きくなると飲む回数も飲む量も自動的に増えるのであんまり心配しなくて大丈夫ですよ!
![蓮ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蓮ちゃんママ
市でレンタル出来ますよ!
あと赤ちゃん本舗とかデパート系にあると聞いたことあります!
寝てるなら足りてるんだと思います^^
1週間健診行きましたか?
うちは1週間健診で1日7gしか増えてない計算になったので、ミルクか搾乳して足してと言われました!
頑張ったかいあって1ヶ月健診でかなり増えてました^^
![よっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴー
ほんとですか!
安心しました。
うちの子もおそらくそれぐらいしか飲めてないかと思います。
50〜60mlぐらいというのは推定ですか?
それともやはりスケールをお持ちですか?
![よっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴー
私も同じでおっぱいから口を離して、それ以上拒んだら終了という形をとってます。
生まれた時が2500gとそんな大きいわけではなかったので、シビアになっちゃってました。
![よっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴー
市区町村のレンタルなんてあるんですね!
自分が住んでるとこの調べてみます!
私がお世話になった産院では、2週間後にフォローアップ研修という初産婦向けの助産師外来があります。
それまでの間心配ではありますがその時に色々聞いたり調べてもらったりしようと思います。
その時蓮ちゃんママさんの様に足りてるor足りてないなどのアドバイスをもらえるといいのですが・・・
![Miki☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Miki☺︎
うちの子も2500gでしたけど同じやり方で、1ヶ月検診のときには1キロ増えてたので今のままで大丈夫だと思いますよ!
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
大人用の体重計に一緒に乗って、概算でも体重の増加は分かりますよ(*^^*)
![ssao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ssao
私もスケールは持っていないです!
50〜60mlというのは、搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませていた時期があり、そのときに平均どれくらい飲んでいるか発覚しました!
(私も完母なのですが、乳首を痛めた時期があり、搾乳して授していました!)
![よっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴー
ありがとうございます!
安心しました(^^)
![よっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴー
今、大人の体重計でやってみました!
概算ですが、体重が増えてくれてました(≧∇≦)
![よっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴー
なるほど、そうだったんですね!
乳首痛いですよね(>_<)
コメント