![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目不妊で多嚢胞で病院通っています。治療内容や服薬が変わり、友人との違いが気になります。体質の違いか先生の差か…。メトホルミン服用者の経験を聞きたいです。
2人目不妊で多嚢胞で病院通っています。
1人目排卵障害→クロミッド1周期で妊娠。
産後太りで多嚢胞になりました🥲
去年からプレドニン、クロミッド5日間1錠で排卵せず
3周期を迎え、休薬。その後治療内容が合わず
他院に転院。田舎なため不妊治療専門が2時間かかる為
婦人科から違う婦人科に転院しました。
新しい病院では、
2周期クロミッド5日間1錠ずつ内服で排卵せず
今周期からクロミッド5日間×2錠になりました💦
インスリン抵抗性あるためメトホルミンも処方。
生理開始から1日3回排卵まで飲むように言われました。
不妊治療に通っている友人も同じ様な治療で
生理5日目クロミッドと同じ日から排卵まで服用と
言われたらしいのですが、この違いは体質の違い
なのでしょうか?😭それとも先生の差ですか…😭?
メトホルミン(またメトグルコ)服用されていた方
おりましたら、いつからいつまでの服用、何錠
だったかコメント頂けると嬉しいです🙏
- はじめてのママリ(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タイミング法から体外受精までやりましたが
妊娠するまで毎日飲んでました😱
一日3錠でした!
えこ
こんばんは、まだみてますか?😭💕妊娠するまで毎日飲んでいたということですが、排卵が終わって妊娠検査薬陽性になるまでのんでいたということですか?⭐️わたしもそねような指示がでたのですが💦