
ユニット介護士がコロナ陽性で、リーダーに連絡したが事務所には伝わらず、利用者も感染。対応が遅れたことに不満を述べています。
ユニット介護士、数ヶ月前に仕事から帰宅し夜間に発熱
翌日も熱があり仕事を休みました。夜しか発熱外来がなく検査しコロナ陽性。
その時点でリーダーに伝えました。リーダーから事務所に連絡がいくはずなのに、翌日、事務所に連絡すると、知らず。
後日、利用者で陽性者1名あり入院となりました。
復帰後、話し合いの議事録で、コロナ陽性職員の連絡が早ければ、もっと早い段階で対応ができた。陽性が判明したらすぐに、リーダーに伝え主任メンバーに一斉連絡回せばもっと迅速な対応ができたと思う。など書いてました。
私はリーダーに連絡したんですが💦
何でこんなこと文章で知らないといけないんでしょうか。
なりたくてなってませんよ。愚痴ってすいません。
- まんまーる(4歳8ヶ月)
コメント

ゆっこ
リーダーさんが自分の都合いいように、他の職員に話してるんでしょうね。
休まれて嫌だったのか何なのか…私も元介護職で人間関係に悩まされたので、お気持ちお察しします。
リーダーはスタッフの事も大事にできる人であるべきですよね😢
まんまーる
ありがとうございます😭
わかってもらえて嬉しいです‼︎
ほんと、人間関係って難しいですね💦
ほんとその通りです!!