※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり👧👶
妊娠・出産

保育園内定後の妊娠について教えてください。妊娠が分かったら市役所や保育園に連絡が必要ですか?出産後の在園期間についても知りたいです。

保育園申込後の妊娠発覚について
自治体によってルールが違うことは承知しておりますが、経験のある方教えて下さい。

2023年度の一斉申込みがもうすぐ始まります。第一子が現在、認可外保育園の1歳クラスに通っていますが、2023年4月から自宅近くの認可保育園に転園を希望しています。大阪のなかなかの激戦区なので、2歳クラスとはいえかなり不安です。そして、2人目妊活中です。授かれるかわかりませんが、申込〜内定まで、もしくは内定〜転園(4月)までに2人目の妊娠が発覚したらどうなるのでしょうか。

1.妊娠すれば母子手帳を市役所にもらいにいくので、そのタイミング、もしくはそれよりも早く市役所の保育園担当へ連絡が必要でしょうか。(申込み時と状況が変わっている場合、内定取消や退園になるため)

2.仮に2人目が6月出産だった場合、保育の必要事由は就労ではなく出産に該当してしまい、産後数ヶ月しか在園が認められないこともあるのでしょうか。

ご存じの方いらっしゃれば、コメントよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

今お子さんが保育園に通園中とのことですが
そもそも今は就労中ってことなんですかね?🧐

働いてるのでしたら
就労→産前産後保育→育休で保育園継続にはならないんですか?🧐

  • ままり👧👶

    ままり👧👶

    コメントありがとうございます。言葉足らずですみません、今は就労中で認可外保育園に通っています。少し遠いのもあって、4月から家の近くの認可保育園へ転園を考えていたんですが、妊娠している場合は就労よりも、妊娠・出産のためという保育必要事由が優先されると記載があり、そうなると、せっかく入れても出産後2,3ヶ月で退園になってしまう可能性があります。

    • 9月18日
ママリ

私の住んでいる市では、産育休中は退園になりませんが、転園は出来ません💦
隣の市では、産前産後まで在園出来ますが、育休になると退園になるそうです💦

  • ままり👧👶

    ままり👧👶

    コメントありがとうございます。
    やはり厳しいところだと産後で退園になるんですね。もちろん兄弟で家庭保育されてる方もいらっしゃるので、無理ではないと思いますが、激戦区で翌年に2人入園が難しいのでできれば上の子を預けたままがいいなと思っていました。

    • 9月18日
deleted user

うちの自治体の場合も、就労→産前産後→育休で、継続して預けることができます!
母子手帳をもらいに行くタイミングでは保育園担当への連絡はいかないので大丈夫です!
ちなみに育休中での転園はできないです。ですので、育休前に必ず転園をしておく必要があります!仮に6月出産だったら、8月頃までに転園を済ませておけば大丈夫です。
6月出産の場合、転園時は就労→産休に入ったら産前産後→育休で預けられるんじゃないでしょうか?地域によっては未満児は育休退園のところもありますので、それは地域によりけりです。

  • ままり👧👶

    ままり👧👶

    コメントありがとうございます。現時点で妊娠していないので、4/1からの転園時点で育休にはならないのですが、申込用紙に記載のある「産前8週の日が属する月」が4月になってしまう可能性があり、そうなると妊娠出産要件で利用調整となってしまいます。そうなると、就労よりも点数がだいぶ減るのと、入れたとしても産後2ヶ月末で退園になってしまいそうです。7月以降に出産すれば、就労→産休→育休でいけるように読み取れますが…転園のときもいろいろ注意が必要ですね😣

    • 9月19日