
9ヶ月の赤ちゃんの昼寝について相談です。昼寝を途中で起こすべきか悩んでいます。昼寝が長いと夜寝る時間が遅くなることも。皆さんはどうしていますか?
9ヶ月の赤ちゃん、昼寝は起こしますか?
今、9ヶ月の赤ちゃんを育てています。
朝、昼2回と昼寝をするのですが、
1時間で起きる時もあれば3時間寝る時もあります。
しかし起床後、活動時間4時間は変わらないので、昼寝から起きた時間が遅ければ遅いほど夜寝る時間が遅くなります。
いつもは21時までに寝る事が多いのですが、昼寝が長かった日は22時過ぎになることもあります。
個人的には昼寝が長かったら起こしたいのですが、昼寝を途中で起こしたら脳に悪いと言った意見もあり躊躇っています。
みなさんは昼寝を途中で起こしていますか?
ご意見をいただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)

なな
その頃はまだ自宅保育だったので私は起こしたことないです☺️!ラッキーって感じでゆっくりしてました😂

退会ユーザー
私も自宅保育で起こしたことなかったです!今も自宅保育で2人が寝た時は起こしません〜!18時前まで寝てる時は流石に起こしますが😢
コメント