![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の泣き声にイライラし、夫に当たることが多く、躁鬱病か悩んでいます。育児ストレスは自覚しており、家族と一緒にいたいと思っています。
子供の泣き声を1日に何度も聞くとイライラする
特に夕方あたりになると疲れがピークになり黙れと言ってしまう
死にたい
生きていても楽しくないと思う
子どもはとても可愛いくて宝物
朝から夕方までは割と穏やか
夜になるとイライラして旦那に八つ当たりする
(育児疲れた 旦那について遠方に嫁がなければ良かった 田舎でつまらない )などです。
近所付き合いは少しありますが、友達はいません。
義実家は車で10分
私の実家は遠方のため年に2回しか帰れないです。
ここ最近ストレスで旦那に当たることが多く、躁鬱病では?精神科にいけば?と言われます。
これって躁鬱病なのでしょうか?
育児のストレスがあるのは自覚しています。
親権を渡して旦那と離婚したいと思う日もあれば、本心は家族と一緒にいたいです。
わたしは普通だとおもっているのですが、、、
- はじめてのママリ🔰
![ゆずれもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずれもん
私も泣き声無理すぎてイライラして、1歳の息子に黙れ!うるさいって怒鳴ってしまいます。旦那はまだ仕事で帰ってきませんし、保育園全然決まらないし、息子と1日ずっと一緒なのが苦痛すぎます。
育児ストレスなのか精神的な病気なのかわからなくなってきました😭
![ちせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちせ
可愛いけど離れたくなりますよね。
一時保育とかに預けてみるのはどうですか?
一人の時間、子供を忘れる時間も必要だと思います😮💨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供の泣き声でイライラするのって正常な反応ですよー!
子供の泣き声は、何かあった時にすぐに気づいてもらうために大人にとって不快音になっているのでイライラするのって普通の事なんですよね(*'ω')💡
ただ死にたいなどの考えはうつ病の状態の可能性高いです。
正常の場合は死にたくなったりしないので💦
1度カウンセリングを受けて話を聞いてもらうと改善するかと思います!
コメント