※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫婦喧嘩、私が悪いんでしょうか。感情的になってしまって冷静に考えら…

夫婦喧嘩、私が悪いんでしょうか。
感情的になってしまって冷静に考えられません…😔

うちは夕飯のあと、子供のお風呂の流れなんですが週末は旦那がお風呂に入れます(したくてしている)。一緒に入って一緒に出てきて欲しいとお願いしたら「それは無理。2人いるんだから別にいいじゃん」と子供の体を洗うことしかしてくれません。

私が子供に夕飯を食べさせていると、
旦那は先に食べ終わり食器はそのままソファでテレビ。
私は食べさせ終わってから自分のご飯、食べ終わって食器の片付け。しばらくして旦那が煙草を吸いに外へ。
子供がぐずり出し、食器を途中にして相手をしながらおもちゃの片付け、お布団の準備、洗濯物の片付け。
旦那が戻ってきてお風呂入るかな?と思いきや、「トイレに行きたいからちょっと待って」10分くらいして出てきてお風呂へ。
食器の続きをしていたら「〇〇(子供)のタオル忘れたから取って!」と呼ばれる。数分後に子供が先に出るので呼ばれる。
着替えさせ、髪を乾かして、寝かしつけ前の授乳開始したところで「バスタオル忘れたから持ってきてくれない?」と呼ばれる。中断して持って行ったのに「もう別ので拭いたから大丈夫」と言われて、我慢が爆発してしまいました。

旦那に、私に全部やらせすぎじゃない?とぶつけると「イライラするんだったら全部俺がやるからやらないでくれ」と言われました。俺のペースでやるからやるなと。のんびり子供と遊んでろと。
毎回そうです。私がひとりでやってる!みたいなことを言うと「文句言うならやらなきゃいい。ご飯だってあるから食べてるけど無けりゃ買ってくるし」とか。
確かに旦那からすれば、私がきっちりし過ぎなのかもしれません。でも子供が居て、ご飯もお風呂も待っているのに自分のペースの旦那に合わせて時間を気にせずのんびりするなんて私には無理です😢
性格がどんなに違ったとしても、思いやりがあれば大変そだなと思って一緒にやったり、声を掛けたりしてうまくやれると思いますが、旦那はそういうのありません。

さっき、「面倒くさいから慰謝料払うから一生出てく」
「俺に全部任せるならお前が出てけ」と言われました。
こんな夫婦ダメだと思うので離婚も考えます…

コメント

はじめてのママリ

言われた通り、ほっときゃいいと思います。
頼るだけ頼って、甘えるだけ甘えて「俺は別に何とかできる」って。
いい加減にしろよって思います😊
人様の旦那様にすみません💦
はじめてのママちゃん、優しすぎます✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    暖かいコメントありがとうございます…😭
    いえ、子供にも関わることなのでつい放っておけない私も良くないと思います。。気持ちをぶつけても逆ギレされるだけなので跳ね返ってきて無駄なことしてます💦
    明日から放っておく努力をしてみます😣!!

    • 9月17日
ままり

一度やらせてみてはどうですか?
気になるかもしれませんが、
もう子供のお世話だけして、それ
以外の事は何もしないで旦那様が
どうするか見守るってのも
ありだと思います😊!
見ててください!そういう人に
限って出来ませんから😅
あっちから謝るまでほっといてみては
どうでしょうかね✌️😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントいただきありがとうございます☺️
    そうですよね!結局やってしまう私も懲りてないです。
    出来ないというか口だけでそもそもやる気が無いので何もせず日が暮れそうです😞
    しばらく放っておいてみます!

    • 9月17日
ママリ

似ていて共感します、、
こっちは気遣い心遣いでしてることも言ったら言ったで、やりたくないならやらなくていい自分でやると言われました。
洗濯もしないからしてるって言ったら、やりたくないなら自分でやるなら置いとけばいいじゃん、ご飯だってあるから食べてるんだし、作りたくないなら作らなければいい自分で作るか買うしとか言われて、お互いに協力したり支え合ったりそういう考え方が感無なんだなと思って離婚したいと思い始めました🌀