※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

39週の健診で子宮口がわずかに開いているが、運動指示があるも、助産師は運動は関係ないと言う。予定日まで1週間切れ、予兆も少なく心配。近しい週数の出産を見て焦る。家での運動効果に不安。

本日39週の健診で、子宮口はわずかに開いてるけど5ミリほどとのこと。

先生からは、運動してね、スクワットとか掃除とか特に。と言われましたが
NSTしてる間に話した助産師さんは、運動はそんなに関係ないと言っていて…

予定日まで1週間は切っているけど
予兆もあまりなくなんだか心配です。
運動も、外に出れないときは家でやってるんですが効果ないのか足りないのか。。

いつかは必ずその時が来るし、
ベビさんのタイミングもあるんだと思いますが
近しい週数の方が続々と無事に出産されてるのを見て
少し焦ってしまいました😅

コメント

オムハンバーグ

ご自身の体の声に耳を傾けると良いですよ。
ぶっちゃけ動こうが、動かまいが陣痛ってくるんじゃないかと思います。
産まれ方は生き方と言う言葉もあります。
動きたかったら動く。
動きたくなかったら動かない。
水分補給だけはしっかりと😃
楽しみですね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すてきなアドバイスありがとうございます🥲
    ここへ来て急に不安が押し寄せてましたが、気持ちが楽になりました。
    産まれ方は生き方、という言葉素敵ですね☺️
    楽しみにゆったりとまとうと思います。
    ありがとうございます😭✨

    • 9月17日
deleted user

39w5dですが、未だに予兆ゼロがここにいますのでご安心を💓頑張って色々試してますが全然だめです(笑) 医師も助産師さんも運動関係ない派で、股関節柔らかくするストレッチが大事、焦らずにねと言われてます⭐️

ママリ見てると、36.37wとかでも前駆陣痛やおしるしたったり、子宮口ガッツリ開いていたりしてる方が多いので焦りますよね〜🙄💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます😭
    焦らずにね、と言ってもらえると気持ちが穏やかになります🥺
    通ってるところの先生にも言ってほしかったです…笑

    はい、臨月入って早くに予兆のある方が多くて勝手に焦ってしまいました😂💦
    のんびりゆったり、考えすぎずに待たねばですよね…!
    ありがとうございます😭✨

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    のんびり方針の産院なのか予定日超過しても41wまで何もしてくれないそうなので、むしろ先生焦ってよー( ; ; )て思います😂笑

    めちゃめちゃ分かりますよ💦皆早くていいなぁ…って卑屈になってしまいますし😩ただ予兆がなさすぎて最近焦りを通り越して諦めになってきました(笑)

    • 9月17日